DAIHATSU NAKED:室内清掃とプッシュリベット

先週末は、大学の知り合いとヤンバルまで河川調査。ひさびさにネイキッドで長い距離&山道を走らせることになりました。それから数日後、後ろの方からカタン・カシャンといった異音がすることに気づいたので、本日は車内清掃しつつの原因調査。

まずは、泥だらけになっていたフロアトレイを水洗い。
犬、大はしゃぎ。

ここ数ヶ月、水が溜まりがちになっていたフロアは、洗剤片手に全体的に拭き掃除してやりました。まぁ、犬の抜け毛の多かったこと。

6年前ほど前に、荷物の滑り止めとしてシートバックトレイに貼付けていたウェザーストリップが、いい加減くたびれていたので全剥がし。見てくれは良くありませんでしたけど、機能面では優秀でしたよ。

異音発生源の第一候補は、リアに取り付けたボックススピーカーの自家製マウント。だがしかし、ボルトに弛みなし。

引き続き床掃除しながら調査を進めて行くと、ラッゲージのトリムのプッシュリベットが1本なくなっているのを発見。これが原因か?

あいにく手元に部品がなかったので、近所のイエローハットまでカブを走らせました。
現物確認用に取り外したプッシュリベットと見比べながら、エーモンのプッシュリベットから保険で2種類(トヨタ・日産用1931/スズキ用1667)を購入。自宅に戻ってから裏面のスペック情報をじっくり読んでみたら、記載されていた寸法はどちらも同じ。単なるテキスチャー&色違いに過ぎないようですが、残念!ではなく、スペアになるからラッキー!解釈にて。

ネイキッドのプラ内装はダークグレイなので、灰色のスズキ用をチョイス。紛失していた箇所と、見本として取り外していた箇所、計2点の取り付け。ずいぶん明度が違うけど、キチンと締結してくれさえすれば、どうでもイイや。

これで解決! と、思いきや。

ふと視線を上げたら、左後部ドア窓内側のウェザーストリップの端っこが浮いているのが目に入る。ありゃりゃ。どうやら爪が割れてしまっている様子。

これはアレですね。「カタン」がトリム、「カシャン」がウェザーストリップに起因していたのでしょうね。

ううむ…。どうにかせねば(いずれ)。

HONDA MD90:社外チェーンカバーの取付け

私の郵政カブには、買った時からチェーンカバーがついていませんでした。私自身、純正品の仰々しいカバーが好きではなかったものですから、なくてもいーやで済ませていたのですけれど、やっぱ、チェーンには優しくないよねと、去年の再整備前に社外品(ScrapStar カブ用チェーンカバー c50-chain-cov01)を購入していたのです。が、残念ながら、私の郵政カブ(P型)にはポン付けできずにお蔵入り。

それから1年。新品のヘッドライト・リムが手元に届いた時、その光り具合から連想してチェーンカバーの存在を思い出したのでした。

ポン付けできなかった原因は、チェーンカバー先端とスプロケットカバーの干渉。それなりの厚みのステンレス板を切れるという金バサミを購入し、取り付け前に先端を3mmほど切断しておきました。

洗車とヘッドライト・リムの交換作業を終えたあと、一休み入れてからチェーンカバーの取り付け作業に着手。が、前方のネジ穴がサビで膨張しているのか、ステンボルトが入ってくれない…。

そこで、六角穴付きの鉄製ボルトにグリースを塗り、締めたり緩めたりを繰り返しながら、少しずつネジ溝を掘削。無事、貫通に成功。

カバーの固定には、長さ 6mm の M6 ボルトが使われているのですが、そんな半端なボルトなんて、そうそう転がってるものでなし。てことで、いずれ純正品に差し替える前提で、ひとまず手元にあったボルトにワッシャーを鈴なりにして、突出長を調整したうえで固定することにしました。

そして、事前の加工が功を奏し、すんなり装着。タイヤを回してみる。チェーンとの干渉なし。車体を押し引きしてみる。ときたまジャ!と音がする。股がって動かしてみる。高頻度でジャジャジャ!となる。うーむ…。

サイドカバーを外して観察してみると、チェーンカバーの先端がひしゃげている。リアサスが沈んだときに、チェーンカバーの先端がスプロケットカバーに押し付けられ、チェーンカバー全体がたわみ、チェーンと干渉する模様。

分かりました。切りましょう曲げましょう。

小学生の工作レベルでトライ&エラー。
やがて、ほど良い形状に辿り着きました。

サイドカバーで見苦しい加工部を隠し、作業おしまい。

といった感じで、本日はヘッドライト・リムの交換とチェーンカバーの装着という、どちらかというと機能面より外観面の向上を図るような作業でした。いまいち信頼の置けないフロントフォークとエンジンとリアダンパー、そして再びサビまみれになったリアキャリアをドウスルカといった、より重要な案件は後回し。ま、年に1回ぐらいの頻度で、ナニカシラ交換してやろうかな(それまでに壊れたら、それはそれで天命かな)くらいの緩いスタンスで、付き合っていくつもりでおります。

HONDA MD90:ヘッドライト・リムの交換

去年の8月、サビの上からテキトーに再塗装していたヘッドライト・リム。この梅雨の間にサビが順調に成長し、余りにもみすぼらしくなってきたので交換することに決めました。

路上でリムとレンズを固定しているクリップ4点をラジペンで外していたら、うち1本がピョーンと高飛び。コンタクトレンズを落とした人よろしく、行ったり来たりしながら周辺の捜索にあたり、20分後に無事身柄を確保(ほっ)。

新旧リム比較。ま、比べるまでもないですな(笑)。

そして、死んだ魚のような目をしていた郵政カブに、生気が宿りましたとさ。

さて、お次はチェーンカバーだ。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.