2009年11月に履き替えた、FALKEN SINCERA SN828。2年3ヶ月が経ち、走行距離も2万キロを超え、摩耗と劣化が見た目にも明らかになっておりました。
駆動輪であるフロントは、さすがにキテます。
なんせ、去年ブレーキパッド&シューを交換したときに、ついでにお願い!とローテーションを頼んで忘れ去られたこともあって(請求にも含まれていなかったから実損なし)、最初に履いたときの装着位置から変わっていませんからね。
(ちなみに5,500km走行時はこんな感じでした)
リアはまだまだ山あり谷あり。
といった減り具合だったので積極的に交換する気にもなれず、とりあえずタイヤに刻まれた「サーチ・アイ」に従って、ローテーションでもしてやろうかいと給油ついでに馴染みのスタンドに立ち寄ることにしました。
そしたら、店員曰く「これ、ヒビも硬化もヒドイっすよ。ローテーションじゃなくて交換した方が良いですよ」。うん。そうだね。その通りなんだけどね。
余所より安いというから値段を聞いたら、155/65/13 なら4本で18,000円。ほほぅ。ネイキッドの標準サイズである 165/65/13 だと 32,000円。なんだよ、その価格差。モノを聞いたら DUNLOP ENASAVE EC202。たまたま履き替え候補として考えていたタイヤでしたから、これも何かの縁だろうと交換することに。もちろん、お買い得な方で。
最初にタイヤを履き替えたときに、もうちょい細い方が(中古で買ったヘタレ気味の)ネイキッドの走りには合ってそうに感じていたので、細くなること自体は気にしていませんでした。
気にしていたのは、見た目の方。無骨な印象が軽薄にならないかなーと。でもまぁ、実際に履いた姿を見てみたら、どうということでもありませんでした。ま、1割にも満たない変化ですからね。
なお、タイヤの刻印によると SINCERA の製造日は2006年の50週目(つまり12月)。生まれてから5年経過し、沖縄の日差しと塩含みの空気に曝され続けていたんだから、劣化も早いのかもしれませんね。片や ENASAVE の製造日は2011年の52週目。できたてのホヤホヤ♪
走らせてみたら、よりグリップ、より静か、な印象でした。
もっとも、設計の違いよりも、鮮度の違いの方が遥かに大きいでしょうが!