ドア開口部の風切り音防止テープを剥がしているうちに、一部の塗装までハガレてしまってから、早2ヶ月。
あんまり放置しておくのもアレなので、昨日、久々にスプレー塗装(厳密にはプラサフ塗装)した勢いでもって、本日ちゃっちゃか塗ってしまうことにしました。
準備した塗料は、Holts の車種別調色スプレー(MINI MIX / DAIHATSU G34 ダークオリーブマイカ)とクリアー。ハガレ部分の段差解消にプラサフをあてようかなとも思ったのですが、目立たぬ箇所なので結局使わずじまい。
1週間前に患部周辺を細目の耐水ペーパー(#1000)で研磨してあったので、シリコンオフでの清掃からスタート。
マジマジとサイドシルを観察していてたら、前席も後席も大きなハガレ以外に細かいハガレが点在。よって、塗装対象をひと括りに捉えて幅広くマスキング。
まずは、車体色を10分間隔で3度塗り。最後の塗装から3分くらい乾燥させてから、マスキングテープを全剥がし。塗装範囲の少し外側を速やかに再マスキングして、クリアをスプレー。その後、10分間隔で3度塗り。
最後のクリア塗装から5分ほど時間をおいて、マスク材を全撤去。あとは乾燥させるのみ。
マスキングテープのヘリには、どうしても段差が生じてしまいます。クリアで覆われた車体色ブロックの段差には目をつむるとして、その外側に生じたクリアブロック周辺の段差は、来週あたりにでも研磨してやるつもり。
今回は、左側面の前席と後席のサイドシル2カ所を塗装したわけですが、やや風があったのと雲行きが怪しくもあったので、撤収しやすいように前後席の作業を完全に切り分けました。並行作業したときと比べて倍の時間をかけたことになるものの、ま、急な雨で慌てふためく量が半分になると思えば、掛けてもいい保険ってところですかね(結局、降りませんでしたけど!)。
|秋補修:#1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19|