MacBook Pro:バッテリー交換(ただし純正にあらず)

しばらく前に内蔵バッテリーの寿命が切れていた Core 2 Duo 初代モデルのMBP15″。間もなく購入から丸7年になろうというモデルですから、いまさらバッテリーを新調する気もなく、バッテリーを取り外して外部電源だけで使っていました。

なのですが。バッテリーを取り外した結果、重量バランスが崩れ、フタを開くたんびに底面が持ち上がってしまうのが実に鬱陶しい。かといって膨れ上がったバッテリーを繋ぎっぱなしにするのも安全上よろしくないので、オモリのつもりでサードパーティ品を通販注文しました。

購入したのは、ロワジャパンという会社が販売している純正互換品。

純正品(写真 右)の外装は本体と同じ金属製であるのに対し、互換品(写真 左)は総プラスチックのシルバー塗装。色味も質感も明らかに異なります。まぁ、純正価格の約1/3ですから。

互換品のウラに貼られたシールによると、10.8V 5400mAh。
取り外した純正品と同じ中国製。

ちなみに、バッテリーを買うのは、これが3回目。

さいきんのモデルはバッテリーが取り外せなくなっている一方、バッテリー寿命が延びているそうですが、ユーザの手で交換できない消耗品を抱えているノートパソコンって、どうもまだ心理的に抵抗がありますね・・・。

本体に装着したところ。総プラスチック製の所為で剛性が低いのか若干つけづらかったです。それに、ほんの少し飛び出してます。それにやっぱり、質感に明らかな違いが(笑)。

なお、飛び出し量は脚よりも低く、安定性を阻害するほどではありませんでした。また、ネット上の購入者の声にあった「クリックしづらくなった」ということもなく、まぁ、フツーに使えそうかな、と。

左はシステムプロファイラの表示内容。SONYって、ホントか? 他のパラメーターで null がいくつもあるので怪しい気もしますね。性能については、今後の話ということで。目下、最初のフル充電中です。

ま、私の場合、外部電源主体で使用していることもあり、バッテリー性能自体は余り気にしてません。安価なバッテリーですし、古いマシンですし、割り切ってます。持ち運ぶときにいちいちシステムを終了しなくても良くなれば、それで十分。基本、オモリですから。

と、いいつつも。

当初、量販店へ純正品を買いに行っていたのです。ところが、今や純正バッテリーは店頭販売はおろか発注すらできなくなっていると説明を受けて、そんなハブンチョな扱いをされるくらいなら純正品なんかイランわい!と、多少お門違いなヘソの曲げ方をしてしまったのでした(笑)。

MacBook Pro:充電できてません。

バッテリーを交換してください」という MacBook Pro からの訴えを棄却してから2年半。2週間ぶりに電源を入れてみたら、(充電できていません)という心の声が目に留まりました。

試みにシステムプロファイラを開いてみたら・・・

充電完了:いいえ
充電中:いいえ

なるほど、バッテリーの製品寿命がつきたままほったらかしてると、そう表示されるわけね。と、いうコネタまで(笑)。

ぼちぼちバッテリーを外して、完全デスクトップ仕様にしちゃおかな。

てか、購入から7年近くになるというのに、パソコンとしてまだ使えてるのはエライなぁ。

エポ まな板立て WM-626

893円で購入した、まな板立て。

まな板はもちろん。

acer AO722も安定設置。

さらに、Macbook Pro 15″ (初代Core2Duo)までも、キレイに収まりましたー。

まな板立ての枠は表面がザラついたアルミなので、何度も抜き差しするとMBPの表面に傷がつく恐れがありそうですが、なんせ2006年モデル。いまさら傷がついたところで、どうということもありませぬ。

さいきん、たまにMBPの液晶が瞬間暗転するときがあるので、外部ディスプレイ接続を試してみて問題なければシェル・モードで利用しようかなーと思っているところ。といっても、いま繋げられるディスプレイは液晶テレビ(REGZA 32ZP2)しかないから、繋げて試すのを面倒くさがっているうちに、先にお手つきで買っちゃった商品であります。

ま、なんとなれば、まな板立てとして使えますし(笑)。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.