ヘルメット置場(平安伸銅工業 突ぱりフラットスリム棚 S)

平安伸銅工業の「突ぱりフラットスリム棚 S」とやらを買いました。
それも2個。

事務所のドア横に、2つ並べて設置。
同梱のフラットな棚板は使用せずに、ヘルメットとグローブをポン!

この商品の取付寸法は 35~45cm で、今回は幅 40cm の場所に設置しました。棚1点当りの耐荷重は 10kg~6kg とのことなので、40cm でザックリ 8kg、2つの棚で均等に荷重を受けられるなら計16kg まで、ってことかしらん。いずれにしたって、重量約1.5kg のジェットヘルメット、OGK Kabuto ASAGI を載せるのには十分であります。

ドア横ということもあって、強風下でドアを開いたときに生じる突風の影響が心配だったのですが、なんとなく、大丈夫そうな気配。

どちらかというと、ナニカの拍子に突っ張り棚自体が落ちることのないことを祈るばかり。両脇ともコンクリ壁だから固定は強固だと思うのだけれど、万が一、メットが 1.6m の高さから落ちたら、もう使い物になりませんものね。

ちなみに、メットは横向きでも設置可。こちらの方が収まりが良く、風の影響も受けにくいのだけれど、置きづらく取り出しにくい。つーか、いくら地震の少ない沖縄だからといって、さすがに転がり落ちやすい向きに置きたくはないので、やっぱ前向き保管かな。

しかし。改めて見たら、棚がナナメっているような…。
おかしいな。水準器で水平出ししたんだけどな。気のせいかな。
うん。そうに違いない。

本の椅子(不二貿易 リラックスチェア スリム)

小さな頃から本好きだった私ではありましたが、眼力に陰りが見え始めたここ1〜2年、めっきり読書量が減ってきてしまいました。眼鏡は作ったんですけどね。視力が良かった期間が余りにも長かったものだから、その存在になかなか馴染めないでいるのですわ。そのくせ、習慣で本は買ってしまうので、読みかけが溜まる一方。

こらなんとかせにゃと、しばし考えてみる。リラックスした姿勢を保ちつつ、目のピントを合わせやすい位置で本(肘)を保持できれば、大分違うような気がする。そこで、近所の家具屋でアレコレ座ってエア読書しながら、良さげなイスを物色してきたわけです。

そして選んだのは、不二貿易「リラックスチェア スリム」。お値打ち価格のセール品ゆえに色は黒のみ。ま、ショッキングピンクとかでなきゃ、何色だろうが構いやしません。

ユーザー組立品なので、まずは開梱して部品チェック。

たまたま目にしたネットの評では、梱包材と勘違いして面パッドをカッターで切り開いてしまった人の声がチラホラ。確かに見間違うのも無理ないようなミテクレでしたが、組み立て後に隠れてしまう部品なんて、だいたいソンナモノかと。ユーザー組立品の例ではないのだけれど、ダイハツ ネイキッドのサンバイザーの心材なんて、紙段ボールでしたもの。

すわっ木部フレームにヒビが??と思ったら、合板の部材の色で一安心。

いや、このイス、点数の少ない部品ほぼ全てでシートにかかった荷重を分散して支える構造をしているものだから、どこかに応力が集中すると一気に崩壊しそうな雰囲気を醸し出しているんですよね(許容重量は80キロ迄だったかな)。

部品確認後、軽く清掃。そして、説明書に従って組み立て開始。
部品が少ないおかげで、ちゃっちゃか作業。

そして組み上がり!
小型ソファーも選択肢にあったのだけれど、これくらい存在感が軽い方が邪魔にならんですやね。

なお、このイスは全体がバネのようにしなるので、仮締め→本締め後、イス全体を揺らしたり座ったりしてからネジの締まり具合を再確認するが吉。増締めが必要なネジが、思いのほか生じました。この分だと、しばらく使い込んでから改めてネジの弛みを確認した方が良さそうですな(と、説明書にも記されてましたが)。

あとに残されたゴミ。
事務用イスやデスクのような重量物と違い、梱包材が少なくって後始末も楽ってもんですわい。

AQUOS R compact

そして、久々に読書にふける
そして、当然が如く犬が寝る

DAIHATSU NAKED:iPod を固定する。

台座を両面テープでインパネに固定してから 24時間ほど経過した今朝、iPod touch を装着いたしました。磁力がけっこう強くて、ピタっと貼りついて、かなり安心感があります。そのくせ本体を傾けて手前に引いてやれば、サクっと取り外せるのが良い感じ。30cm の接続ケーブルも、長過ぎもせず短過ぎもせず、そして左膝に干渉することもなく、これまた良い感じ。

運転席からは、ハンドルの穴から存在が伺える、程度です。基本的に iPod は音楽が入ったストレージ扱いで、ヘッドユニット(DEH-P640)から選曲操作を行う想定でしたから、この存在感の薄さは目論み通りであります。この位置なら陽が入りこむことは余りないでしょうから、直射日光で液晶が焼かれることも、 iPod のクロームボディで眩しい思いをすることも、そうそうないんでないのかなーっと。

trinity のマグネット車載ホルダーが 980円、GREEN HOUSE の接続ケーブルが 920円、それ以外は両面テープやら耐水ペーパーやら塗料やらといった汎用的な消耗品ばかりですから、トータルで 2,500円までいかないくらいでしょうか。なんやかんやで、想像していたよりも日数はかかってしまいましたが、まぁ、費用対効果の面では、そうよのぅ、余は満足じゃ。ということで。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.