Sofmap テリヤキバーガー・パソコン

iMac の Windows 環境が壊れたため、急遽 PC を購入するハメになりました。いまどき通販で済ませたいところではあったのだけれど、沖縄だと船便扱いになって予定を組みづらいのが、なんかイヤ。ということで、対面で納期確認ができる量販店で済ませることにしました。で、注文したのが、コジマで売られているソフマップ印のバーガーパソコン。県内に店舗を構えるコジマが、ソフマップと共にビックカメラ傘下になってコレ幸いな買い物であります。

しかし。このパッケージ・デザインはないだろう。Apple 製品の真逆だなぁ。注文から約10日後の受け取り時に、箱を台車に乗せて車までゴロゴロ転がしていく間、すごく恥ずかしかった…。

選んだのはミニタワーの「テリヤキバーガー」。最新カタログモデルで、第6世代 i5(6400)・8GBメモリ・120GB SSD + 1TB HDD で Windows 10 Home を搭載。リーズナブル価格でホドホド性能、拡張の余地を残したモデルですね。別売りとなるディスプレイを除き、必要なモノは一揃い。ブツ自体はマウスコンピューター製。

電源を入れる前に、増設するつもりだったメモリの型番確認のために開腹。マザーボードは MSI の H110M-S03。マウスコンピューター仕様っぽいです。

注文時に持ち帰っていた液晶をつないで、電源投入。初期設定ウィザードを進め、立ち上がったところでカチンときました。おのれ、箱のみならずデスクトップまでもかよ…。早速、設定変更。

パソコン初心者がソフマップ印のPCを買うとは思えないので、それを良いことに悪ノリしている気配がプンプンしますな。

前段で確認したメモリは、Kingston の KVR21N15S8/8 という DDR4-2133 8GB (288pin) でした。調べてみたら、幸い普通に出回っている商品。いや、最初はね、面倒くせーから PC 注文時にカスタマイズ願おうと考えていたのですけど、ムリだったのです。で、同じ製品ならデュアル・チャンネルが正しく機能するはずだし、ま、機能しなけりゃしないでもいっか、という緩い気持ちで単品注文。合わせて 16GB もあれば、事務処理メインであれば十分かな、と。

一方、ウチの事務所は土足であるばかりか、ケモノまでいるので、パソコンの床への直置きは避けたいところ。ぜってー、吸気口がホコリ詰まりしますもの。

そこで DIY 屋に出かけてアレやコレやを眺めつつ考えて買ってきたのが、8x8x10cm のコンクリートブロック4個。1個、35円のお値打ち価格(笑)。

そのままだとコンクリートの粉が舞い散りそうなので、以前、ネイキッドのオーナメント塗装で余らせていた水性スプレー塗料でコーティングすることにしました(ラッカー系塗料だとゴム脚が溶けるかもしれないですものね)。

その結果が、コレ。ブロックの下にはスポンジを敷き、筐体の足との間にボール紙を挟んでいます。少々工事現場っぽい雰囲気を醸し出していますが、安定性はバッチリ。筐体底面に穴は開いていなかったので、側面と背面のホコリ詰まりだけ注意しておけば良さそうです。

しばらく動かしてみた感想としては、割とサクサクいい感じ。そして意外に静か。WMV 変換を主眼とした映像系ソフトと動作検証用の各種 WEB ブラウザの他は、ほとんど何も入れていませんけどね。動画変換でイライラするようだったら、ビデオカードでも足そうかなとは考えていますが、少なくとも従来機よりはスペックアップしてるわけだし、ま、ソコまですることもないかなーっと。総じて、コストパフォーマンス的に満足できそうなマシンでありまするな。

Aspire one 722-CM303 : Windows 10 になるの巻

事務所内で唯一の物理的 Windows PC である Acer Aspire one 722-CM303。以前、Windows 10 にしよっかなーという話をしてから、ひとまずダウンロードだけ済ましておきました。が、1週間以内にインストールするスケジュールを組みやがれ、なんて人の都合を顧みもしない仕様だったものだから、一番遅いタイミング、すなわち今日をその刻限と設定していたのです。

10:01 Win 8.1 からのアップグレード開始

10:18 下準備完了

10:20 インストール本番開始

11:53 インストール完了。

ただし、仕事に集中していて放置されていたので、もっと早く終わっていたかもしれません。

で、水槽の掃除を済ませてから相対してみれば、これといって何ということもなくシレっと起動しましたよ、と。Win 7 から 8.1まで、バージョンアップの度に苦労していたのはなんだったのだろうと思うくらい。

軽く触った範囲では、少なくとも 8.1 よりも動作が重い、ということはなかったです。操作体系も7までのスタイルに寄ってくれたおかげで、8系より断然好印象。Windows Update を探すのに時間を費やしたことはさておくとして!

(きっとそういう細かな違いが水面下で蠢いているに違いないけど)

【後日追記】
上記は、Windows 8.1 Pro(64bit)→ Windows 10 Pro(64bit)のアップデート。デバイスマネージャーで「不明なデバイス」がひとつ検出されました。恐らく、無線ネットワーク(Bluetooth か 無線LAN)絡みの「Broadcom のなんちゃら」。この「不明なデバイス」を削除して再起動してみても、とりたてて何も起こりませんでした。Bluetooth は試してませんが、無線LANは問題なく動いています。

Aspire one 722-CM303 : Windows 7 → 8 → 8.1 → 10 ?

3年前に回線とセットで安価に購入した Acer の Aspire One 722。Windows 10 が発売されてからというもの、起動のたんびに無料アップグレードしろしろ五月蝿かったのが、近頃では使っている最中に閉じても閉じても無料アップグレードを勧めてきやがる様になってまいりました。一方で、月に数回しか起動していないものだから、告知を出さなくすると無料期間を逸してしまう恐れがあり、ほとんど目覚まし時計と同じレベルで鬱陶しく思いつつ現状を維持している今日この頃。

であれば、とっととアップグレードしてしまえ!なのですが…。

このノート、もともとは Windows 7 搭載モデル。購入間もなく面白半分で 8 にアップグレードしたものの、BIOS と ドライバ周りの課題解決が必要で更新作業に2日間。その後、8.1 が出てきたタイミングでアップグレードできまっせアナウンスを盛んにしてくるくせに、自動更新中にエラーが生じて、インストールとアンインストールを繰り返すこと数ヶ月。そして、原因を調べながら手作業で 8.1 にアップするのに2日間(結局、KB2919442 と KB2919355 の前後関係の問題でした)。

とまぁ、OS を上げるたんびにエライ手間をかけさせやがってこの野郎パソコンなのであります。なのでね。ちょっと腰が引けてるんですよ。でもね。関心はあるんですよ、Windows 10。8系が使いづらかっただけに、同じくらいの重さなら上げておきたいよなぁ。事務所内で唯一の物理的な Windows PC だし。

うーん。年末年始に試してみるか…。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.