記念の粗品

しばらく前のこと。

オートバックスから「今月誕生日の方にポイントとプレゼントを進呈」DMが届けられたので、買い物ついでに立ち寄ったと思いなせぇ。

レジで女性スタッフから「良かったら使ってください」とおずおずと手渡されたのが、リボンのついた微妙に大きくて軽い紙袋。だいたいにおいて「記念の粗品」なんて邪魔になるだけの代物が多いのでポイント獲得が主眼だったのだけれど、そこまで控えめに出されると、いったいどれくらい使えないモノをくれたのかしらと気になりますわな。

帰宅後さっそく袋を開けてみたら、出てきたのは三段重ねのタッパーウェア。ほほう、そうきたか。9月に知人からカレーの山をお裾分けしてもらったときに大き目のZiplockは買っていたものの、まだ小型のタッパーを揃えていなかったから、思わずラッキー♪

ということで、漬け物を入れたり、残り物を入れたりするのに有効活用させていただいております。

ありがとう、オートバックス。

でも来年は別な物にしてね。

琉球大学:中間試験

今日は、公開講座の中間試験。

連休中に準備しよっと殊勝な気持ちでいたものの、いざ前日になってみれば、ネイキッドのステー作成に気持ちが向いてしまって、予習に着手したのは夜更けになってから。こういう余所見で時間をつぶしてしまうあたり、学生当時から変わらないなぁ。なんだかんだで深夜までメモを作ってました。

実際、現役から十数年経ってからの試験勉強というのは、さすがに大変ですわ。日頃から考えたり整理したりする事には慣れているんだけれど、覚え方を忘れてしまっている。脳みそのカンフル剤として、良い追体験です。

ということで。

睡眠不足の身体には、いつもより100円豪華なうなとり弁当。
そして、栄養ドリンク。

・・・ふぅ。

David Ralston:PVエキストラ参加

現在沖縄で活躍中のR&Bギタリスト&シンガー、デービッド・ラルストン。

沖縄でお世話になっている方々つながりで、先日北谷のスタバで会ったのですが、直に接するとただのヘンなガイジンさん以外の何者でもない。それもミュージシャンだからズレているわけではなくって、素ですねありゃ。経歴(→Official WEB Site)だけ読んでるとマトモそうなのに!

で、本日はその繋がり続きでミュージックビデオ撮影にエキストラとして参加してきました。場所はコザのHIDE AWAYというライブハウス(というか、ショーつきバー?)。半裸のダンサーは居るわ、スーパーマンならぬスパームマンは居るわ、ゴスロリは居るわ、ナースは居るわ、女装高校生は居るわ、子供は居るわ、蛇は居るわ(む、半数は知人たちの自発的コスプレではないか!)で、まぁ、なんとも、何を撮りたいねん状態。そういう意味で、出来上がりが楽しみ。

ま、私個人としましては、
映画の中でしか知らなかったポールダンスを初めて拝めましたから、
それだけでも善しでございますが(笑)。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.