昨夜、閉店時間間際のメイクマンで買って来た、
押入れ用ハンガーラック(1780円)。
サッカーを眺めながらキコキコ組み立ててから・・・
取り出したるは、キャンピングマット(580円)。
裁断したキャンピングマットをラック上端の左右の棒に巻き付けて、タイラップで結束。
その用途は、コレ!
最初はもっと低い物をパイプで手作りするつもりだったんですけど、特売ハンガーが目に入ってしまったと。さすがに細いパイプでこの高さだと力をかける気になれないので、メンテ用てか保管用ですね。
なお、ボードは6畳間の長辺にジャストフィット!
両端に2cm弱の余裕しかありません。
畳が団地サイズなのが恨めしい。そのうちフスマを破きそうで怖いなぁ。
ともかくもまぁ、部屋に納まって良かった、か(笑)。
ちなみに足下は、時に預かる事務所犬のルチャ用トイレとなっております。
先週木曜日、
ボードはハッピースタンダップから払い下げてもらった NAISH の11’4″。
梅雨明けから数日経ってはいたものの、午前中の天候は、曇の中に一部青空といった具合。
ボードとパドルをネイキッドに載せて帰ってきたところ。
長いなぁ(笑)。
一方ちょっとビミョーだったのが、パドル積載用に後付けしたスキー用アタッチメント(
最後に。
SUP用の道具として、キャリアの