上段:Protone VSP-16 2way Speaker 改 下段:Pioneer DVR-RT700D, Elegiant Power Amp
2020年12月、面白半分で購入した中華アンプの音が意外に良かったので、使い古しのカースピーカーを流用した自家製スピーカーを繋いで読書椅子前のメタルラックに設置し、ブルーレイ録画機導入に伴い存在意義を失っていた DVD-R 録画機を CD 再生機として再雇用。読書コーナーに音楽鑑賞機能が追加されました。
そんな次第で。SSD を適当な場所に設置して、空きになった前面 USB 端子にフタをして、作業終わり。
なんとなく、曲選択から情報表示(曲名やジャケット画像など)までのタイムラグが増えたような印象はあるものの、そんなものだと思えば飲み込める範囲。そんなことより、パソコンからの楽曲ファイル複製にかかる時間が USB メモリに比べて段違いに速くなったし、容量にも余裕ありありで、そこんとこ、ありがとさん、でした。