年末特価♪

Macのファイルコピーもソフトのインストールも1時間単位の空き時間が生じるので、昨日チラ見してきた事務所の水槽関連を買い求めてきました。

一つ目が、コトブキ工芸の「NEW TWIN LIGHT 600」。60cm水槽用の蛍光灯2発です。通常6980円のところ3480円、さらに会員価格で3% OFF♩ 夏場の水温上昇を考慮してLEDも考えてはいたものの、まだまだ高いし、ネットでざざっと調べた限りでは照りの具合もマチマチでバクチ的要素が大きいような感じなもので。ま、熱対策は半年後に考えるとしましょ。

しかし、この商品、先月も「11月の特価商品」だったんですよね。売れ残ったな(笑)。

そして二つ目が、サンゴイソギンチャク。1980円が1380円♩生き物の特価品はちょと怖いとはいえ、まぁ、元気そうだったのでお買い上げ。水合わせをして水槽に落としてみれば、オタオタコロコロと落ち着かない様子。話によると、ただでさえサンゴイソギンチャクは移動量の多いイソギンらしいので、しばらく保護観察対象ですな。

しっかし、スカンクシュリンプにいいようにイジラレて、いつの間にか侵入してきた小さいシャコには胡散臭げに見つめられて。大丈夫かねぇ、このヒト。

実体のない大掃除

年明け早々ドタバタしそうな気配があるので、いまのうちにMacたちのお片づけ。

まずは MacBook Pro 15.4″ の現状環境(10.5 Leopard)を外付けHDDにTimeMachine経由でバックアップしたうえで、OSを10.6 Snow Leopardにアップグレード。10.6で推奨されないアプリは外付けHDD起動で利用するものと割り切って内蔵HDDからゴソッと削除。そして買ってから埃を被っていたAdobe CS5を只今インストール中。それが終わったら、今度はiLife ’11だなー。

一方、新規に購入した1.0TB 外付けHDDをiMac 21″につなぎ、こちらは昨年秋の引っ越し以降手を付けていなかった私的ファイルの大片付け。

瞬間的に、2台のMac、4台の外付けHDD、1台のNASが混在する環境下のファイルコピーとソフトウェアインストール合戦になっているので、どこかで手違いを犯して取り返しのつかないことにならないか、ちょと不安だったりもします(笑)。

あぁ、とっとと片付けて、心安らかに新年を迎えたいですわい。

床を磨けばフンに当たる。

対外的には今日から休み! でも担当業務は進行中だからフツーに出社。さりながら、年末と言えば何はなくとも大掃除。これを済まさないと気分が悪い。事務所の方は昨日と今日とでざざっと済ませ、本日夕刻からはルチャの居ぬ間に自宅で着手。

とはいえ、なんせ引っ越しからまだ1年ちょっと。意識して余計な買い物をしてこなかったので、大掃除っていうほど大々的な片付けをする余地はないのです。それでもまぁ、カーペットをコロコロしたらルチャの抜け毛がワンサカ取れたり、ベランダの片隅にさりげなく転がっていたルチャのフンを発見したり、部屋の片隅で見落とされていたルチャのフンを発見したり(・・・)、と、それなりの成果はあった、というべきでしょう。

中でも最大の成果は、ワックスがけした床。
・・・美しい。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.