60cm水槽:静音エアーポンプ、あれこれ。

年明けあたりから、海水魚水槽のスキマーに繋いでいるエアーポンプの動作音が急に五月蠅くなってきました。使っていたのはニチドウのノンノイズ S200 で、それまでは十分に静かだったので同一商品でリプレイス。だがしかし、残念ながらブ〜〜〜っと五月蝿いハズレ個体でした。

どこぞのスイーパーの仕事道具じゃないけれど、どんな名工も及ばないワン・オブ・サウザンドがあるように、負のワン・オブ・サウザンドもありますやね。量産品、それも安価な大量生産品の品質ムラはヤムナシとはいえ、ハズレを引くと凹みますな。

仕方ないので、より低振動・静音性を強調している GEX のサイレントフォース 2000S を追加購入しました。位相の異なる2つのダイヤフラムで振動を打ち消しているそうです。いわば、水平対向2気筒エンジン搭載機かしら。

ただなんか、思ってたより、図体がデカい。
設置面積はノンノイズ S200 の倍以上です。

無事、水槽台の中に収まったから、デカさはオッケー。
セットして電源を入れてみると、宣伝文句通り、静かでオッケーでした。

ただ、エアの送出が弱い感じ。吐出量ダイヤルを弱めに絞った状態でスキマーに繋いでいたノンノイズ S200 と入れ替えたら、スキマー内の泡が排出口にぜんぜん届かないのです。

カタログ数値では、ノンノイズ S200 の吐出量が 0.5〜2.0L/分であるのに対し、サイレントフォース 2000S は 2.0L/分。最大値は同じだというのに、こはいかに。届けられたサイレントフォース 2000S が虚弱個体なのか、それとも、ノンノイズ S200 が五月蠅かったぶんだけ活発な個体だったのか、どっちだろう(どっちもだったら、ヤだな)。

ともあれ。スキマーの設置位置を調整すれば実用上問題ないですし、静けさは正義なので、これにて一件落着。

60cm海水魚水槽 大掃除:#6 魚の帰還。

照明環境が整ったところで、久々に新メンバーを迎えようかいと、昨日の夕方、ソメワケヤッコを買ってくる。過去、ウチの水槽ではヤッコ類は短命に終わることが多かったのだけれど(最長はルリヤッコで半年強くらい)、デカめの個体で再挑戦。

そして今日の昼過ぎ、水が整うまでの間、スリム水槽に避難させていたカクレクマノミとニセモチノウオを帰宅させる。

そして、数分後。狭いところをすり抜けるのが大好きという共通点を持つニセモチとソメワケが牽制しあい、その煽りをくらって最弱なカクレが隅っこでフルフルと泳ぐ、少しばかり殺伐とした水槽の出来がり、と。時と共に落ち着くことを願うばかり。

といった塩梅で、3週間に渡った水槽の大掃除、これにて閉幕でございます。

60cm海水魚水槽 大掃除:#5 照明タイマーを交換する。

先日、照明時間を再設定したら、モード切り替えボタンが壊れていて常時点灯モードから脱せなくなった水槽タイマー3代目(REVEX ET550)の交代要員が本日到着しました。

4代目を襲名したのは、Panasonic WH 3311BP。「エイリアン2」の宣伝文句ふうに言えば、今度はアナログ式だ。歯車がメカメカしくも、使い方が一目瞭然なのが素晴らしい(デジタル式は設定が意外に煩雑)。ただ、どちらかというと National ロゴが似合いそうだのに、裏から発光すれば松本零士だのに、そこらへん、意味もなく惜しい感じ。

ということで、そそくさとタイマーを水槽照明に接続して、本日から運用開始。
生体の帰宅を待つといたしましょう。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.