DAIHATSU NAKED:パワー回復ウィンドウ

今朝、センターコンソールごと修理に出していたパワーウィンドウのスイッチが戻ってまいりました。症状次第では結構な値段になりそうな気配だったのですが、幸い在庫部品の交換+整備で終わってホッ。特に何の説明もないまま受け取ってみれば、運転席側のスイッチが別の車種の部品に換装済み。使えりゃイイじゃん的な、実に沖縄らしい対応でござるな(笑)。

元のスイッチは単に「AUTO」とだけ彫ってあっただけで、形状も指触りも他のボタンと同じだったものだから、誤って右後ろの窓を開け閉めすることが良くありました。その問題が今回の部品交換で見事解決! そりゃ別の車クルマの部品ですものね。

ま、一種の人間工学的デザインとでも言うべきかも知れませんな。

DAIHATSU NAKED:パワー切れウィンドウ

昨夜のこと。窓全開のネイキッドで夜風に当たりながら帰宅してみれば、運転席の窓が閉まらなくなっておりました。やはり電装系のトラブルは続きますな・・・

しゃあないから今朝、修理工場に立ち寄ったのだけれど、代車が空いてなくって車を預けられず。次善の策として、スイッチごとセンターコンソールを預ける事になりました(ネイキッドのパワーウィンドウのスイッチは、ドアについてはいないのです)。その代償として、窓は全閉状態。普段余り使わぬクーラーが大活躍。

それにしても、センターコンソールがなくなると、何やら昔のトラックのような風情ですね。やっぱりシフトレバーは長かったんだなぁ。学生の頃に乗っていたジムニーを思い出しましたわい。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.