今月に入って早々、大学時代のゼミの先生が亡くなられました。たまたま人より1年長く大学生をやっていたこともあって、先生の退官と共に卒業した私。その2年後だったか、沖縄に遊びに来ていたときに国際通りで出くわして、お寿司をご馳走になったのがお会いした最後となりました。
沖縄県に移住して初の葬儀に参列して、同窓の連中と久方ぶりに再会。その勢いもあって、なんとなく先生の名前でググっていたら、何やら懐かしげな名前が並ぶ専門書に行き当たりました。それが「琉球列島の陸水生物」。でもAmazonではミョーなプレミアがついていたので、更に探してツタヤで、ポチッ。
到着まで日数がかかった上に、仕事にかまけて店に取りに行くまでにさらに数日。てなこともあって、この連休は久々にアカデミックな気分に浸ってやろうと企んでいたのですが、台風とともに飛び込み案件が襲来。
ままならんですねぇ・・・。
普段の掃除はレレレのレ〜とホウキで済ませていた平和な沖縄生活。だったのですが。
安いといってもSHARP製。しかもサイクロン。吸い心地も、ノミを蹴散らす嵐の男♪って感じでイイ感じ。姿形もクアトロ用リックディアス風でカッコイイ。でも、ちょと重い。そして、五月蝿い。そこらへんが安売りに至った原因なのかなぁ。
昨夜、近くのコンビニのレジ横で、100円でタタキ売られていたインスタント焼きそば。ワンコイン価格に惹かれて、つい手が伸びてしまいました。
で、非常食的な扱いで、そのうち食おうと考えていたのですが、ふと目についたのが「賞味期限 2011.08.05」の文字。明々後日ではあ〜りませんか。