琉球大学:中間試験

今日は、公開講座の中間試験。

連休中に準備しよっと殊勝な気持ちでいたものの、いざ前日になってみれば、ネイキッドのステー作成に気持ちが向いてしまって、予習に着手したのは夜更けになってから。こういう余所見で時間をつぶしてしまうあたり、学生当時から変わらないなぁ。なんだかんだで深夜までメモを作ってました。

実際、現役から十数年経ってからの試験勉強というのは、さすがに大変ですわ。日頃から考えたり整理したりする事には慣れているんだけれど、覚え方を忘れてしまっている。脳みそのカンフル剤として、良い追体験です。

ということで。

睡眠不足の身体には、いつもより100円豪華なうなとり弁当。
そして、栄養ドリンク。

・・・ふぅ。

DAIHATSU NAKED:リアスピーカー設置(序)

ネイキッドのCピラーにボックス・スピーカーを設置するための、自作ステー制作に着手しました。

実測して図面を起こして、あとはDIYストアでアルミ板を買って店員に加工してもらって楽しよう♪と考えていたのが甘かった。木材以外はダメなんだそうな。引っ越してくる際に大きい工具を実家に置いてきてしまったから、自分で作るとなると道具を揃えるところからスタートしなくてはならないのに。

ということで、できるだけ加工が楽で、なおかつ硬度のある素材としてアクリル板を選択(でも割れないか、ちょと心配)。最低限必要と思われる工具だけ一緒に買って、昼から部屋の中でちまちま制作開始。いろいろ多難な作業になってしまって、気づいてみれば夜の帳が降りてました。

明日、取付け予定。でも、構造上ステーを取り付ける前にスピーカーを固定しなくてはならないので、いずれ内装を剥がして配線工事を終えるまでは只の飾りつけ。しばらくは音の出ぬまま、走行中のアクリル製ステーの振動観察といたしませう。

後日、本日分含めて作業についてはレポートしますが、
今日はもうここまで! ふぅ。

|リアスピーカー設置:ステー作成組み付け配線プロトーン VSP-04R

David Ralston:PVエキストラ参加

現在沖縄で活躍中のR&Bギタリスト&シンガー、デービッド・ラルストン。

沖縄でお世話になっている方々つながりで、先日北谷のスタバで会ったのですが、直に接するとただのヘンなガイジンさん以外の何者でもない。それもミュージシャンだからズレているわけではなくって、素ですねありゃ。経歴(→Official WEB Site)だけ読んでるとマトモそうなのに!

で、本日はその繋がり続きでミュージックビデオ撮影にエキストラとして参加してきました。場所はコザのHIDE AWAYというライブハウス(というか、ショーつきバー?)。半裸のダンサーは居るわ、スーパーマンならぬスパームマンは居るわ、ゴスロリは居るわ、ナースは居るわ、女装高校生は居るわ、子供は居るわ、蛇は居るわ(む、半数は知人たちの自発的コスプレではないか!)で、まぁ、なんとも、何を撮りたいねん状態。そういう意味で、出来上がりが楽しみ。

ま、私個人としましては、
映画の中でしか知らなかったポールダンスを初めて拝めましたから、
それだけでも善しでございますが(笑)。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.