Crazy Night

那覇空港にも出店しているアイランド・ブラザーズ(&サーフショップ Green)主催の呑んで踊って騒いでおくれやすイベント「Crazy Night」に行ってきました。場所は那覇のラブ・ホール。12回(年)目とのこと。

東京に住んでたときは、この手のイベントには参加する心持ちになかったのだけれど(有象無象も多いしね)、沖縄に来てから、改めて何でも覗いてみようという気構えになっているところ。

主催が主催だけに波乗り系の若人が多く集まっていましたが、おバカな外人さんが紛れていたり、お戯れで女王様が闖入したりと、なにかと見どころの多いイベントでございました(笑)。

イベントはまだまだ続いていましたが、深夜2時前に退出。
おかげで今日はちょっと朝寝坊。

注文の多いカップ麺

今日のお昼はカップ麺。

ひさびさに深皿スタイルのカップ麺を作ろうと思ったら、先に入れろ、直前に入れろ、あとから入れろと具材の投入指示がなんと細かいことよ。

100円そこそこの価値しかないヤツの指示に、なんで大の大人が従わなきゃならないのか、ふと疑問を感じました。指示に従わなかったら不味い食事になるのは分かっているとはいえ、ね。

つくづく、カップヌードルの簡潔さは偉大だなぁ。

iBook G3 12”:原隊復帰

壊れたPowerBook G4の穴埋めをすべく実家から連れ帰ったのは、iBook G3(Dual USB)。

このiBook、もともとは800MHzだったのですが、これまた1年前に壊れてしまったため、バックアップ用に安く買っておいた500MHzの基板を移植した上にHDDを換装したフランケン・マック。PowerBook G4を買ってからはほとんど使ってなくって、主にOS9対応ソフト&ハード用にセットしていました(ProTools Freeとか、オーディオ・キャプチャーボードとか、色々遺産があるのですよ)。OS Xは、10.3 Pantherを入れてあります。

久々に起動してみたら、やっぱ遅いわ(笑)。

メールソフトのThunderbirdですら、件名一覧から本文を表示するのに1秒弱かかっています。なので、やっぱり、メールの確認&保存マシン扱いですねぇ。とても書く気にはなりませんわ。あと、バージョンが古いけどiTunes再生専用機かなー。USBが1.0だから、iPodの転送をする気にもなれないし(だからPowerBookを買ったのですから・・・)。

PowerBook G4よりも更に年代モノなので、動ける間は頑張ってね♪くらいの心持ちにて。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.