DAIHATSU NAKED:ボンネットを塗る。

10月3日。
ボンネットを室内に運んできたら、試しに買ってみた簡易的なデント工具とグルーガンの出番。

凹みにアタッチメントをグルーんと接着して…

レバー式の工具でバッコン!と引き上げる。

なんせ初めての工具、初めての作業だったので最初の1回は慎重に進めました。今回の場合、あまり引き上がらない段階でアタッチメントがバコンと外れることがわかったので、凹みが上がりすぎる(凸になる)危険はさほど気にしなくて良くて助かりました。都合3箇所4回の作業でソコソコ平らになったところで、作業終了。

ボンネットをベランダに持ち出して、最後に軽く耐水ペーパーがけ(#600)をしたのち、水洗い。乾燥後、プラサフスプレーがけ。ほぼ1本、使い切りました。
プラサフが乾いてから、耐水ペーパー(#800→#1000)がけのち水洗い。

ここで、今回の塗料について。新品ボディ色を調合してもらったところで、視界に入りづらいサイドシルと違って、20年物の車体に対して広大なボンネットだけ新品然としているのも気持ち悪いし、メタリックもパールも上塗り処理が面倒だしってんで、ソリッドのダークグレーにしようかな、と。商用車でありがちな色だと思っていたものの、近頃はそこらへんの色もメタリックが主流な様で、意外に見つからない。そんなとき、ふと頭に浮かんできたのが、ルノー・カングーのグリメタン(KNU)。ネットで色味を確認して、オートバックスでホルツのミニミックス2本をオーダーしておいたのです。

そして、プシュー!
…なにこのムラ。ソリッドのグレーのクセに隠蔽力が弱くね?…てか、思っていたより、色が数段明るいんですけど。
そんないやーな感じを残しつつ、日没サスペンデッド。

10月4日。つまり、今日。
キッチンペーパーでスプレーダストを払ってから、ある程度ムラがなくなるまで追加塗装して終了!としました。使用したスプレー塗料の量は、1.1缶くらいですかね。

ボディに取り付けてみると…。うーん、やっぱり明る過ぎて、存在が浮いてるなぁ。まぁ、いっか。来週末にでも磨くとするかな

参考までに、運転席から眺めたところ。
色具合がダッシュボードと似ていることもあって、内外が繋がって見え、ヤケに視界がスッキリしました。

うん?色具合がダッシュボードと似ている、とな?

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.