60cm水槽:ユビワサンゴヤドカリ導入

昨年末から正月にかけて大掃除した事務所水槽は、夏になる頃には藻が繁茂。

同じタイミングで追加したルリヤッコとニセカンムリスズメは、元からいるミスジリュウキュウスズメダイとクマノミの凶悪コンビに追い立てられ、間もなく☆に…。そしてスカンクシュリンプも食われてしまい、かくして追加個体たちは全滅と相成りました。

といった流れで、いささか残念な気持ちになっていたので、ニセカンムリの穴埋めとしてバイカラードッティバックを追加したあとは、なんとなく水槽から距離を置いていたのでした。

時は流れ、8月から9月にかけてマガキガイが立て続けに☆になり、主にスイーパーの不在という管理上の問題から再び水槽に関心を払う様になりました。そして今日、久々に生き物屋で買い物してきましたよ、と。

ユビワサンゴヤドカリは、いつも店頭に並んでいるのだけれど、調べた範囲ではヤンチャそう(気も肉食傾向も強そう)なので買い控えていた生き物。今回は1個体で試すつもりでいたので、それなら少々ヤンチャでもよかろう、という判断でございました。それに、比較的性質が大人しいと言われているツマジロサンゴヤドカリ御一行が同種間の争いで全滅していたりして、結局は飼ってみないと分からないですもんね。

水槽に放ったユビワくんは、小型サイズ。にもかかわらず、ツマジロよりも堂々と藻をつまんでいました。気の荒い連中ばかりのウチの水槽には、向いているのかしら。

60cm水槽:大掃除 その3・新春セールで生体追加

新年明けまして仕事三昧。そんなときは新春セールで気分転換、というわけでもないのですが、安い時に買うべきものは買ってやりましょうよと。で、昨日複数のサカナ屋を偵察してきて、今日、買ってまいりましたとさ。

水槽の大掃除から2週間経過し、水質も安定している気配でしたしね。

まずは、ルリヤッコとマガキガイ。

ルリは、暴君ミスジリュウキュウスズメダイの頭を押さえる存在として。マガキは、2匹じゃちょーっと清掃力不足かなーという印象があったので追加することにしたのでした。

つづいて、カンムリニセスズメとスカンクシュリンプ。

ミスジとクマノミとルリヤッコとくると、いかにも地味ぃな水槽になってしまうので、彩りを添える意味で華やかなサカナ(そして気の荒いほかの連中と渡り合える性質のサカナ)を探していて目についたのが、カンムリニセスズメ。本当は、動きの可愛いニセモチノウオあたりが欲しかったんですけどね。どこにも居なくって。スカンクはヤッコの整備士として。

水合わせを済ませて放流。そして誰も居なくなった…。

しばらくしてからルリは水槽のヘリに沿って右往左往しはじめたものの、カンムリニセはライブロックの陰に隠れたまんま。店舗ブログによると年末に入って来たばかりっぽいので、海とは異なる環境に馴染んでいない可能性が高い感じ。

試みに少しエサを巻いてみたところ、カンムリニセは反応を見せるも食べず、ルリは全く関心なし。まぁ、ルリは太っている個体を選んだのでしばらく食わなくても大丈夫でしょう。カンムリニセが食ってくれれば、メシだと認識してくれるでしょうし。いずれにせよ落ち着くのを待つのみです。

ちなみに。悲しいかな、これまでもヤッコ系は何度かトライしたものの、1年もたせたことがありません。たいてい、春先から初夏にかけて、急にポックリ☆になるのです。もっとも、いままではタマイタダキイソギンチャクが居たので、毒にヤラレタ可能性はなきにしもあらずですが…。

一方でビョーキの可能性も否定できないので、1年くらい前に買ったまま放置していたヨウ素筒を導入することにしました。アクア工房のエアーリフト式殺菌筒ミニです。もっとも、こんなんひとつ付けたから万事解決するわけでもないでしょうけどね。気は心というか、たまたま買っていたのを思い出したというか(笑)。

さて、新魚達が水槽に慣れるまでは、先住民ミスジとクマノミの隔離生活は続けてもらわねばならんよなーっと。

|60cm水槽 大掃除:#1, #2, #3|

60cm水槽:大掃除 その2・サカナ以外、帰宅。

先週の事務所水槽の大掃除から3日目あたりから、3回に分けて一時的に別水槽に避けていたライブロックを本水槽に戻しておりました。段階的にしたのは、貝による芝刈り効果を見極めるため。その結果、魚抜きで本水槽の準備を進めてしまった方がイロイロ良さそうに感じられたので、今日、一切合切の再設置を済ませてしまいました。

いちいち検査はしていませんが、先んじて移したライブロックの付着生物の様子や水の匂いからして、いまのところ水質に問題なさそうな気配。しばらくの間、保険で Tetra ナイトレイトマイナスを滴下するつもりでいます。

そして、ミスジリュウキュウスズメダイとクマノミが残る避難水槽は、ヒジョーに寒々しい雰囲気に。水槽の容量からするとオーバースペックなスキマーが稼働しているとはいえ、外部フィルターを本水槽に戻したので、当面は排泄物の除去と水換えに注意しなくちゃいけないよ、と。

その本水槽はライブロックの設置で底砂が撹拌されて無数の白点虫たちが目を覚ましているはずなので、魚の引っ越しは来週末以降を見込んでいます。前回の大掃除では、清掃から3週間後には藻が繁茂して困ったちゃんでしたから、間を置くことで水質変化の様子見も兼ねられますしね。

ということで、魚が来るまでに藻を食いまくるのだ、貝くんたち。ちなみに、今回の大掃除で視認できた貝は、マガキガイ2個体、シッタカ4個体、キイロダカラ3個体でした。3年前は片手に余るくらい大きかったタマイタダキイソギンチャクは、1cmくらいまで縮小していた姿を発見。溶けて消えるのは時間の問題…。

さて。新しい住人は何にするかな。暴君ミスジの頭を押さえられる存在は欲しいよなー。新春セールの品揃え次第だけど…。

|60cm水槽 大掃除:#1, #2, #3

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.