塩害

一昨年の12月に導入した、コトブキ工芸「NEW TWIN LIGHT 600」。現状、SUDOの「カリビアン・ブルー」と「オーシャンクリア」の組合わせ

2本差しということで、減光を考慮して半年ごとに1本ずつ交換することにしています。今日はオーシャンクリアを同じ品で交換しました。

導入から1年3ヶ月が経ち、証明本体の透明カバーに劣化が目立ってきました。上面フィルターの他に、エアーによる吸い上げ式の底面フィルターを併用しているので、気泡がはじけて塩まみれになりますから無理もないのだけれど・・・。曇るだけならまだしも、ネジ留め固定部が割れてしまって、現在5点締めのところ前面2点で固定しています。

ひとまず、試験的にライトスタンドを1段上げてみて、濡れ具合を確認することにしました。それでも塩避け効果が見られればカバーを外しても大丈夫かな、と。効果がなければ、買換えかなぁ・・・。

ニセモチノウオ

年末と言えば特売。
海水魚だって、ご多聞に漏れません。

そんな年末の土曜日、青被りする第1水槽に映える、(たぶん)最後の住人を買い求めてまいりました。

買って来たのは、ニセモチノウオ。全長はエイブリー・エンゼルと同じくらい、4cmちょいの可愛い個体です。

写真は水槽導入前、淡水浴中のあられもない姿。下膨れのキュウリのような姿が愛嬌ありますな。

ネットで調べた限りでは、飼い易くも気丈夫な性質らしいので、淡水浴の後、ためらうことなく水槽へ直行!

初日こそルリヤッコやデバスズメたちに追いかけ回されてオドオドしていましたが、3日目には平然と泳ぎ回っておりました。それでもサカナたちが猛り狂う(?)餌やりのときには、まだまだ押され気味。ただまぁ、なんとなく慣れるのは時間の問題の様な雰囲気を醸し出しております。

余り悩まなくても良さげな生体は、気が楽でイイなぁ。

冬支度、ついで掃除。

数日前から沖縄も急に冷え込んでまいりました。水温も降下中。

そんなわけで、第1水槽と第2水槽ともにヒーター、オン!

だがしかし。リュウキュウミスジスズメダイ2匹を隔離している第3水槽は、一時避難用としか考えていなかったから、そんな設備はありませなんだ。

そんな訳で、本日はお買い物デー。

そして第3水槽にも暖が入りました。

つーか、見かけが寒々しいなぁ。
早いところミスジたちを他の2つの水槽に放してしまいたいのだけれど・・・。

ランボーたちだからなぁ。

そんな気分で第1水槽の上面フィルターを交換しようと外してみれば、拡大してお見せ出来ないのが残念なくらい、糸の様なイキモノが累々と・・・。

私ゃグロは嫌いなので、スッキリ洗い流してしまいました。
どうせ底面にゾロゾロいるんだろうし・・・(あぁイヤだイヤだ)。

そして新しい「カリビアン・ブルー」と「オーシャン・クリア」の組合わせとなって、青味が増した第一水槽。

なんとなく奥行き感が生じて雰囲気は良いのだけれど、ちょと見た目に暗い。ブルーの透過フィルムを貼ってから背景に溶け込み気味だったルリヤッコが増々目立たなく・・・。その代わり、身体のヘリの蛍光色が目立ってキレイな感じ。それに光の加減によるデバスズメの体色変化もより美しく。

ま、この先3ヶ月、次の蛍光灯交換まではこのままにて。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.