本日はお日柄も良く、先週ただのドライブに終わってしまった海遊びのリベンジ。
当初は真栄田岬でスキンダイブするつもりでしたが、「うねりのため遊泳禁止」。そこで残波岬に回ることにしました。といっても、ダイビングポイントでいうところの「残波岬」ではなくって、ビーチ側の遠浅の入り江。引き潮の秋口にはちょうどいい湯加減の中、ラッシュとロングジョンの軽装でプカプカ〜っとスノーケリング。
うろついていたのは、せいぜい水深2〜3mの範囲。
ムラサメモンガラとクラカケモンガラのモンガラブラザーズが集団で徘徊してました。
ムラサメのデザインはカッコ良くて好きなんですけど、繁殖期になると鉄砲玉のように猪突猛進してくる、薄っぺらいヤクザ者。


気づいてみれば、沖縄に移住してきてからまだ海に潜っていなかった! ということで、今日は朝から真栄田岬。
大学生だったころから、真栄田の魚たちはダイバーによって餌付けされていて人懐っこかったのですが、今も相変わらず、ですね。やはり利用客が増えた分だけ海の中が荒れてきている印象を受けましたが、それでもまぁ、荒れ果ててしまっている訳でもなく、観光シーズンが終われば、落ち着きを取り戻すのでしょう。
はい。お約束。
昨日、