4ヶ月前、SUP中に携帯と共に水没させてしまった、zippo(レジェンド オブ アーマー)。
こちらも乾燥させてから使用していたのですが、その後間もなく行方不明になってしまいました。先月だったか、ふとした拍子に発掘。塩分が残ったまま放置されていた所為なのでしょう、あちこち腐食してるわ、石が膨張して粉砕してるわという有様。それでも使い続けていたら、先月、蝶番を押さえるバネが割れてしまいました。気に入っていたzippoだったので、さてはて・・・。
そこで、やっすいzippoを購入。
「先生、臓器移植の準備が整いました!」
「うむ」
「・・・手術成功だ」
「さすが先生!」
ということで、復活です♩
・・・あぁ、こんな風に腰の椎間板も新品に変えられれば良いのに。
昨日のこと。
事務所に犬が入り、瞬間猫が入り、そして海水魚が入り、と怒濤の動物ラッシュの中で既に忘れ去られている感があるヨシノボリたち。海水水槽設置のタイミングで、事務所に置いていたヨシノボリ水槽を持ち帰ったのですが、そこにはもうひとつ、ヨシノボリ水槽が・・・。
放すことにしたのは、暴君ジャイコ(♀)の下で細々と暮らしていたスネオ(♂)と、暴力的な白子さん(♂)のおかげで家庭内別居を余儀なくされていた黒子さん(♀)。
このヨシノボリは(特にオスは)、岩の下の砂を掘って潜り込む習性があります。空いた水槽で使っていた分を追加して厚めに底砂を敷き直し。さぁ、新居の完成です!