夢中の履歴

あなたが夢中になれるものは?

どちらかというと「ある瞬間に興味を示した対象に没頭する」人間だもので、イロイロ夢中になってました。昔から夢中になってきたものって、今でも趣味の一分野として生き残っているから、その範囲は拡大する一方。

小学生くらいからの履歴を羅列してみると・・・。本・映画・SF・特撮・Z80パソコン・星・カメラ・キャンプ・鯨・一人旅・バイク・ツーリング・エンデューロレース・ダイビング・ウィンドサーフィン・マック等々。

もっとも、数年前に腰を痛めてしまってからは、肉体的に負担の大きなジャンルは消えつつありますが。一番最近のはマックと言えますが、これも MacOS X が当たり前になった頃からは、ちょっと控えめですね。今、この瞬間、ナニカ新しく興味を示すものがあるか、というと何もなし(最近の人型ロボットは好きだけど)。ちょと寂しいところ。

その代わりという訳でもないのですが、ここしばらくは積極的にあちこち出歩いて刺激を受けるようにしています。傍から見ると、遊んでいるだけじゃないかと思われているかもしれないけれど、いろんな意味で煮詰まっている自分がイヤなのです。あがいてますね。

でんちゅうでゴザル!!

劇団Nom’bのミュージカルを観てきました。
正確には、観させられてきました、かなー。知人からチケ買わされたので(笑)。

ミュージカル映画はソコソコ観ているのですが、舞台は初めて。全てオリジナルの舞台だそうで、110分の上演時間のうち、100分くらいは歌って踊りまくっていました。よくやるよ。腰痛持ちには考えたくない動きですな。バンテリンのCMが目に浮かぶ・・・。

ストーリーがどうのこうのという作品じゃないようで、オチに向かって無理やり展開している感はぬぐえないけれど、まぁ、はじめてのミュージカル舞台見物だったわけで、新鮮に楽しめました。

しかしまぁ、タモリの言じゃないけれど、日本語のミュージカルって、見てて妙に恥ずかしいモノがありますな。

(品川 六行会ホール 6月6日まで)

音<字

あなたは電話派? メール派?

電話はキライです。
「受話器を取れ、さぁ取れ、いますぐ取れ」というアノ音がキライ。

とかいいつつ、しっかり携帯は持ってたりします。
まだ番号が出るから心構えができるのがありがたいですね。
固定電話の同機能も無料サービスにしてくれればいいのに。
NTTのケチ。

一方メールは案外好きです。
声と違って相手の感情が分かりづらいので、
水雷戦ゲームのような楽しみも感じてたりします(笑)。
もっとも、ふだんはオバカなメールばかりやってますが。

てことで、事務的な急用は電話で、それ以外はメール。
フツーに話したいときは、直接会えばいいじゃん。というスタンスです。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.