東京には空がない、のか。

知人とニート&リニア彗星を探しに行ってきました。

行った先は新宿西口の高層ビル街(笑)。住友ビルの51階にある展望室から眺めたところ、ニート彗星のいる辺りは屋内照明が乱反射。リニア彗星は都庁に隠れんぼ。

そこで双眼鏡片手に中央公園前の歩道橋に移動。昨日は市街地からでも3等星が十分見られるくらい大気の状態が良かったのですが、なんせ旬を1ヶ月くらい過ぎてる話だもんなぁ。視界には入っているはずなんですが、どれがどれやら(モト天文部なんで座標には間違いはないと思います)。もっとも、百武彗星並に立派なモンじゃないと、見えたところであんまり感慨はないような気もしますが・・・。

でんちゅうでゴザル!!

劇団Nom’bのミュージカルを観てきました。
正確には、観させられてきました、かなー。知人からチケ買わされたので(笑)。

ミュージカル映画はソコソコ観ているのですが、舞台は初めて。全てオリジナルの舞台だそうで、110分の上演時間のうち、100分くらいは歌って踊りまくっていました。よくやるよ。腰痛持ちには考えたくない動きですな。バンテリンのCMが目に浮かぶ・・・。

ストーリーがどうのこうのという作品じゃないようで、オチに向かって無理やり展開している感はぬぐえないけれど、まぁ、はじめてのミュージカル舞台見物だったわけで、新鮮に楽しめました。

しかしまぁ、タモリの言じゃないけれど、日本語のミュージカルって、見てて妙に恥ずかしいモノがありますな。

(品川 六行会ホール 6月6日まで)

CD: Daryl Hall, John Oates “ULTIMATE”

最近発売されたホール&オーツの2枚組のベスト盤(何枚目のベストやら)。

ホール&オーツは昔からのお気に入りで、アルバムも割と買いそろえてあるのですが、FMからエアチェック(死語)したカセットでしか手元に残っていない曲もあったりしましたし、唯一持っているベスト版 “Rock’n Soul Part 1” に入っていない初期の作品なども入っていたので衝動的に買ってしまいました。

“Wait For Me” スタジオ収録バージョンはライブバージョンしか聴いたことがなかった私には嬉しいところ。でもライブ版の方がイイ感じですね。”Did It In A Minute” は私が初めて聞いたホール&オーツの歌で、思い入れがあったぶんだけ感激ひとしお。あとオーツの曲 “Possession Obsession” も、久しぶりにCDで聴くと、昔見たミュージック・クリップが目に浮かぶなぁ・・・。

という訳で、私的にはピンポイントのベストでした。ソニーのサイバーショットCMで流れてた “Private Eyes” が気になった人にもお薦め。80年代のポップな曲も良いのですが、最近のは最近ので、とにかく歌うのが好きでしょうがないという空気の溢れたイイ感じのアルバムを出し続けてくれてます。ほんと、いいオジサンたちだ。

ちなみに。去年の来日コンサートはチケを取ったもののギックリ腰を再発して行けずじまい。”Marigold Sky” 発売前くらいにあった武道館ライブが初体験だったのですが、そのときに改めて気に入ってしまっていただけに残念無念。また来ないもんかなぁ・・・。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.