Apple Magic Mouse (55日後)

以前レポートした「足のコスレ」は、案の定どんどん進行しています。対策として、先日上京した際に「AirPad Sole」を買ってはきたものの、まだ貼付けてません。

と、いうのも。

ここのところ仕事でWindows環境を使う頻度が増えてしまい、Magic MouseがBootCampに対応していないおかげでUSBスクロールマウスを常時接続しておく習慣がついてしまったから。それに私の場合、BootCamp 2.0のままXP SP3をインストールしたせいか、BootCampのアップデートが途中で停まってしまうため、今のままではデバイスのアップデートも難しいかもしれません(外付けキーボードのキー設定もJISなのにASCII認識になってるし!!)。

と、いうわけで。

PowerBook G4が壊れた今、Blutoothを実装していないiBookでは使い様がないので、しばらく宙ぶらりんな存在になりそうです。いやはや。

沖縄の、冬。

私はクーラーが嫌い(閉ざされた空間が嫌い)なので、今の住まいは「風通しの良い、涼しい部屋」ということで選びました。それから季節が移ろい、そして、夏涼しい部屋は冬寒い、と。

そんなわけで、暖房器具を探しに行ってきました。沖縄の冬は寒いといっても「肌寒い」レベル(最低気温が10℃を割る事はまずない)。スポットで暖房が効けば良いので、やっすい3,480円のセラミック・ヒーターを手に取りました。

冷蔵庫についてきたエコポイント(3,000円相当)を交換した量販店の商品券(3,500円分)を利用して、さらにオツリが戻ってきたので、とっても得した気分でぬくぬくとしております。

ちなみに写真の扇風機は、沖縄といえどここ2ヶ月は使ってません。
ただの出しっ放し(笑)。

Crazy Night

那覇空港にも出店しているアイランド・ブラザーズ(&サーフショップ Green)主催の呑んで踊って騒いでおくれやすイベント「Crazy Night」に行ってきました。場所は那覇のラブ・ホール。12回(年)目とのこと。

東京に住んでたときは、この手のイベントには参加する心持ちになかったのだけれど(有象無象も多いしね)、沖縄に来てから、改めて何でも覗いてみようという気構えになっているところ。

主催が主催だけに波乗り系の若人が多く集まっていましたが、おバカな外人さんが紛れていたり、お戯れで女王様が闖入したりと、なにかと見どころの多いイベントでございました(笑)。

イベントはまだまだ続いていましたが、深夜2時前に退出。
おかげで今日はちょっと朝寝坊。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.