高尾山〜景信山(東京)

東京〜神奈川の人にはそれなりに知られている(であろう)高尾山に行ってきました。

8時過ぎに家を出て、新宿駅から京王線の特急列車に乗って、高尾山口駅に着いたのが10時ちょっと前。近場は楽で良いですなぁ。高尾山にはいくつかの登山道がありまして(下記リンク参照)、今回は去年の春に通った稲荷山コースを再選択しました。

数日前の雪の影響で地面はぬかるんでズルズル。途中からは雪そのもの。それでも所詮、東京のこと。大した積雪ではないので、むしろ喜々として雪を踏みしめながら登っていきました。幼稚園の子供たちに迎えられて山頂に着いたのは11時くらいだったでしょうか。ハイキング客のほとんどはオジサン&オバサン達で、ちょうど私あたりの年齢層というのがスカッと抜けていましたね。そりゃあまぁ、平日に働き盛りが来る所ではないのかもしれませんが(笑)。

高尾山頂からは城山経由で景信山へ。ところが、奥高尾に入ったとたん、地面がアイスバーンかマディ状態。フツーのビブラム底のブーツではなかなかまともにグリップしてくれません。それでも若さ?に任せてアイゼン装着のオジサン&オバサンを追い抜いてはいったのですが、えぇ、足腰がややフラつき気味でございました。

城山山頂で相模湖とボヤけた富士山を眺めながら簡単に昼食。そこからまた足下をすくわれながらも景信山に着いたのが1時過ぎ。ここには高校時代に天文部の観測で何度も来ていたので、個人的に居心地の良い所でもあったりします。のんびりコーヒーを沸かして、スニッカーズを齧りながらしばし休憩。

少し離れたところでは、40過ぎと思しき男性が縦笛でサイモン&ガーファンクルの曲を演奏しておりまして、なかなか良い風情を醸し出しておりました。と、思ったのもつかの間、1曲リピート状態で延々と吹きやがる。しかも決して巧くもない。こうなるともう、風情がどうのこうのという問題ではありませんな。少しハラダチ気味でコーヒーをすすっているうちに、ようやく連続再生終了。やれやれ。と、思いきや、今度は中村雅俊の「恋人も濡れる街角」が始まった。この独り70年代野郎め。そういうのはユースで焚き火囲んでやってろってっんだ。けっ。

さて、下山するかぁ、と、ベンチから立ち上がってみれば、お尻から内股にかけて筋肉痛。取り急ぎストレッチして身体をなだめながら、小仏バス停に向けて急坂を駆け下りる。といけばいいのだけれど、実際にはドタドタズルーの繰り返し。いやはや、そりゃ筋肉痛にもなるわい。そんな感じでバス停に2時過ぎに到着。40分発の高尾駅行きに乗り込んで、さらば陣場山系。今度は早起きしてちゃんと陣場山にも足を伸ばしますさかい。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.