秋が来た。

と、思わせるような涼やかな空気に包まれている、昨日からの沖縄。犬の足取りが軽やかになり、四六時中でていた舌が口の中に収まりがちになりました。眠る姿も穏やかなものです。

URBANO PROGRESSO

なんだけど。
最低気温26℃じゃん。熱帯夜じゃん。

東京の夏じみた蒸し暑さが続いてたからなぁ、今年は・・・。

ひさびSUP

先週末のこと。いままで応急処置のまま放置していたSUPボード先端の破損部を、発作的に直すことにしました。そこで、スペースの取れる事務所のベランダに持ち込んで作業開始!

紫外線硬化型のパテで穴埋めして、面を均して、塗装して・・・

落下して、破損して・・・

どうも紫外線硬化型のパテでは強度というかツキが悪い様に感じられたので、水中用エポキシパテで仕切り直し。日が暮れて来たのでパテ盛りの段階で当日作業終了。

その後、仕事の合間合間に作業を進め、台風7号の接近を理由にしてボードを事務所内に運び込んで塗料を乾燥させておりました(笑)。

URBANO PROGRESSO

そして今日、海の日。

Lumix DMC-FT3

いざ、海へ〜。

Lumix DMC-FT3

幸い補修も上手くいった模様(願望含み)。

それにしても、自分のボードに乗ったのって去年の秋以来だったり。あっという間にパドルを持つ腕が上がらなくなりました。

筋力、戻さなきゃ。

5th CARVY Weatsuites SUP Chanpionships

名護にある21世紀の森ビーチで開催された、SUPの競技会を眺めに出かけました。

URBANO PROGRESSO

昨年は出場したんですけれどね。諸処の事由で、今回は浜辺で見物を決め込むことになりました。

と、いうことで、皆さん行ってらっしゃい。

競技会終了後、ボードを借りて約半年ぶりに海の上に立ちました。意外に身体の動きは良かったものの、あっというまに腕が上がらなく・・・。やっぱり、ちょくちょく漕いでないとダメですねぇ。

Lumix DMC-FT3

てか、マンションの外壁工事で組まれた足場に囲まれてしまい、この2ヶ月ボードを部屋から出せない有様。最初の話では、4月上旬には作業完了予定だったというのに、一体いつまでステージ裏のような景色の下で寝起きする日々が続くのでありませうか・・・。

せめて梅雨入り前には布団を干せるようになっていてもらいたいものであります。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.