HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE

もっとも全長を短くしたときの比較
左:DAL 50-200(50mm端) 右:DA 55-300 RE(沈胴時)

えっと。ごくたまに望遠レンズが欲しくなるときがあって、それで7年前にキットレンズ DAL 50-200mm の中古品を購入したわけですが。ほとんど使う機会がないままに、新たに望遠ズームを追加してしまいましたよ、と。

それが、HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE。
今回もまた中古です。しっかし、いい加減、寿限無な名前だこと。

もっとも全長を長くしたときの比較
左:DAL 50-200(200mm端) 右:DA 55-300 RE(300mm端)

このレンズの特徴は、沈胴式ボディと、なんといってもリアフォーカス化に伴うスピーディかつ静かな AF 性能。いやね、ここ数年で視力が落ちてきてしまいまして。スナップなら MF でゆるりと撮影を楽しめば良いのだけれど、望遠レンズを使うような状況じゃ、もう AF に頼るしかないかな、と。

K-S2 に装着したところ

さすがに DAL 50-200 より太くて長いレンズではあるのだけど、沈胴式のおかげで格納時(移動時)の存在感は大差ない感じ。おまけに軽い。300mm級のくせして、片手で振り回せます(振り回さないけど)。

噂通り、AF は静かで速いです。ただ、フォーカスリングが後方にあるので、Quick Shit Focus(AF 合焦後の MF 調整)が窮屈で使いづらい。かてて加えて、置きピンして広角側で待機してても、望遠側にズーミングするとピントが大きくズレやがる。つまるところ、私にとっては、前時代的な直進式 MF 望遠ズームの使い方は忘れて、AF に専念しやがれ機ということですな。

フィルター径は、ペンタでは(たぶん)珍しい 58mm。ずいぶん前に腐れて廃棄した SIGMA の望遠ズームと同径で、こりゃ遊んでいる UV フィルターを使い回せるわいシメシメと束の間喜んだものの、保管箱から掘り出してみたら使用に耐えうる状態にありませなんだ。まぁ、30年以上前の一品でしたからね(笑)。そんな次第で、プロテクション・フィルターを追加購入。

さて。いまいま撮るものもないので、ひとまず犬を撮っておきました。
実際に使ってみての感想は、いずれまた

AXIS Treet:張り替えたシートの装着

起床。昨日仕上がった座席を取り付けるといたしましょう。
まずは、座席を外した跡をフタしていた PVC シートを剥がす。

サビが目につき始めていたシート取り付け金具は、昨日のうちに洗浄・ざっくり研磨・塗装済み。

取り付け金具全体に薄くグリースを塗って車体に組み付け、シートを装着。
シート固定用の六角ナットは、10mm、2点。

うん。いい感じじゃあないですか。
ついでに簡単に車体を清掃&オイルアップして、いざ試し乗り!

アラハビーチ、まだまだ夏陽気。
Taken with Xperia 10 III

やっぱ、表皮が新しくなると、座り心地も新鮮で嬉しくなりますね。
巻き舌気味に、ラッタッタ〜って気分です。

AXIS Treet:セル・スイッチの清掃(再び)

春先あたりからスターターが回らなくなって、ずっとキックペダルで始動していたトリートくん。長期滞在していた台風6号が過ぎ去った先週末、あれこれ片付けがてら、ついでに整備してやることにしました。

セルが動かぬ原因は、スイッチの接触不良と予想。前回はハンドル周りの外装を取り外して整備したのだけれど、薄めのマイナスドライバーで外からスイッチ部をこじれば抜き取れそうな雰囲気を感じていたので、試してみました。結果、オーライ。ただし、内から押すのではなく、外から引いて外すことになるので、4つあるフックの角を丸めないよう、注意が必要よ、と。

スイッチ周辺の汚れを落とし、接点を磨いて通電してみれば、見事ブルルン。金属パーツに薄く油を塗って、お片付け。

それから1週間。土曜日にスクーターで北部を回ってきたという知人からの一報に刺激されて、日曜日の今日、残波岬を巡ってきました。

Taken with Xperia 10 III

たかだか2時間半くらいの行程だったので、尻が痛くなることもなし。しかしながら、陽気が良すぎてTシャツ姿じゃ腕がウェルダン。こちらは痛くなりそう。

まぁ、なんですね。ここ数ヶ月、やたら忙しくしていたので、久しぶりに良い気分転換ができたかな、ってところです。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.