猫じゃらし犬。

って、ルチャは単に割り箸を齧っているだけか?

拾い猫のワンダー、本日、里親がほぼ確定したということで、まずは目出たし目出たし。これで静かな事務所に戻るな。

む。・・・ルチャがいたか。

そのルチャ vs ワンダーの映像を例によってYouTubeに上げておきました。

ペットネタって、尽きないものだなぁ。

犬猫の仲

目が見えなかった拾い猫「ワンダー(仮)」。医者にもらった薬が効いているようで、ほぼほぼ視界が開けてきました。ずっと続いていた便秘状態も、本日をもって終わりを告げ(実に臭かった)、なかなか健康的になりつつあります。

チワワのルチャとの仲は良好。とはいえ、ルチャは加減を知っているのかいないのか良く分からないヤツなので、ワンダーを救うためリングにタオルを投げることもしばしば。が、ワンダーの視界が開けてからは、ときたま反撃を受けて「キャン!」と悲鳴を上げる始末。つくづく、大袈裟くんだ。

で、遊び疲れると、昼間っから寝る。

そして、今も寝ているのでした。

ちぇ。なんか羨ましい。

そうそう、ルチャの独り遊びの模様をYouTubeにアップしておきました。
息抜きにどうぞ。

DAIHATSU NAKED:オイル交換とタイヤと燃費

ぼちぼちイイ距離になってきたので、先週末ネイキッドのオイル交換をしてきました。

選んだオイルは、半合成油の「ELF アレ K エコ(MOLYGRAPHITE ALLEZ K ECO) 5W-30」。前回入れたときにちょともったいない気がしていたオイルでしたが、ツキも良いし気になる点もなかったので継続することにしました。それに今回はオイルフィルター交換とフラッシングも頼むつもりでいて、改めて潤滑系を得体の知れたモノで満たしてやろうという気分が強かった、という所為もありましたが。

最近は動物ばかりでクルマに目が行ってなかったので(笑)、ついでにタイヤの減りを確認。上の写真がフロント、左がリア。履き替えてから約5,500Kmになりました。思いのほかフロントの山が残っていたので、ローテーションはまだまだ先、か。

履いているのは、FALKEN「SINCERA SN828」(165/65)。気持ちエコよりのごくフツーのタイヤだったと記憶していますが、多少元気に走っても(ネイキッドで使っている限りは?)十分。雨の日の発進で滑ることがままありますが、走ってしまえばソンナにグリップ不足は感じない、ですね。

ついでに燃費の推移。購入から8ヶ月ちょいで、平均17.49 l/km。大半が独り乗りのマニュアル車で車内を物置代わりにもしていませんから(笑)、ま、なかなかに良い数字を叩き出しておりまする。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.