PENTAX K10D:回路基板の交換修理

年末のこと。年賀状ネタを写真に収めようと事務所でモロモロのセッティングを済ませ、さぁ撮影!ってところでカメラが壊れてました。

発症フローは以下の通り。
1)当初はレリーズが切れていたが記録されず画面は黒いまま
2)電池の残量表示がフルから一気に残量0で点滅
3)ミラーが上がりっ放しに・・・
4)フル充電した専用電池2つを差し替えても反応なし・操作不可

ネットで調べているうちに、同じ症状で修理費2万円との記述を見つけました。購入から5年モノを直すか、いっそ K5II 購入資金に当ててしまうか、なんとも悩ましい金額。さりながら、その後ネイキッドの整備で出費が生じたこともあって、直して使おうという結論に至りました。デジタル一眼を新調したところで、スマホでばっか撮影している現状が劇的に変化するわけでもないでしょうし。

修理には PENTAX サポートページから申し込めるピックアップリペアサービスを利用。手数料はかかるものの、梱包の準備が不要だし、沖縄から自分で送ることを考えると割安感がありましたので。1/7に発送、1/23に修理済み品到着。見積額を連絡してもらってからGOサインを出すまでに数日ロスしたのと、沖縄=東京間の往復日数を考えると、まぁ、早くもなく遅くもない日数なのかな。

費用は総額19,320円。
回路基板の部品代が6,400円、工賃が11,000円、それに手数料と消費税分です。

さて、直ったことだし意識して使うようにしなくちゃ! って、意識しないと使わない時点でカメラの存在意義が問われるのですが(笑)。修理に出す前に K5II について調べているうちに、広角側は A20mm F2.8 までしか持っていない私は DA15mm F4ED AL Limited に関心を抱くようになっていたので、そこらへんから自分の心をクスぐってみようかしら。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.