CASIO G-SHOCK GULFMAN GW-9110-1JF:分解

PROMASTER に買い替えて、お役御免になったガルフマンを眺めていたら、そういや腕時計って分解したことないな、ということに気づきました。登山家マロリーの言葉を借りるなら「そこにネジがあるから」な気分ですね。

ベルト根本のネジをプラスの精密ドライバー(#0)で外す。
ベルトは、ケース裏側方向に押し出して外す。

ついでケース裏蓋のネジもプラスドライバー(#00)で取り外し。海水に浸かる度に塩抜きを心がけていたとはいえ、一点のサビも見られないのは、さすがガルフマン。

裏蓋を外してみると、Oリングの外側にはシルト状の汚れが堆積。内側はキッチリ防護されてキレイなもの。電池部に貼られていたステッカーには「電池交換後、2秒間ショート 当社指定電池CTL1616以外は、使用しないでください」と記載されていました。

そのステッカーのすぐ外側、1時の方向(写真で「ト」の右上)に縦に嵌まっている短いスプリングは、ピョーンと飛び出すと回収に苦労するので要注意。

電池を固定している前方後円墳状のハーネスがキツくって、マイナスドライバーで隙間を攻めているうちに本体部がスコっと抜けてビビりました。ケースに戻す際は、あらかじめケース側の4つの操作ボタンを内側から押し出しておく必要あり。

結局、半ば力技でハーネスの四角側(細い側)のヘリを外し、電池(Panasonic CTL1616)を取り出しました。ハーネス末端の形状を観察してみると、鋭いピンセットで屈曲部を掴み、手前へ水平に引っ張って外すべきだったのかもしれません。もっとも、写真ではハーネスの円側(太い側)のヘリに板バネっぽい構造が写っているので、ここを攻めるのが正解だった可能性もあり。はてさて。

ともあれ。気が済んだので、お片付け。
…どうせだから、電池交換、してみようかな

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.