iMac i5 21″(Late 2013):SSDとメモリ交換

購入から4〜5年にはなるであろう作業用 iMac の動作が、イヤになるくらい重くなるときがありまして。いずれドウニカしてくれようと思いつつも、iMac i3 21″(Mid 2010)を開腹したときのことを思い返しては面倒がり現状に甘んじて時ばかりが流れ…。さすがに状態が悪化してきたので、HDDからSSDへの換装とメモリ増設に着手することにいたしました。

幸いな事に、同じモデルで同じ作業を紹介している個人サイトがありましたので、ありがたく参考にさせていただきました。よって、この記事では、交換作業そのものは割愛します。なお、Late 2013 は、Mid 2010 と比べて内部構造がより洗練されていて、作業自体は比較的カンタン(悩みどころが少ない)です。ただし、たかがドライブとメモリを交換するだけだってのに、そのステップの多さにウンザリして作業が雑にならないよう要注意(笑)。

今回購入したドライブは、安心ブランド Sun Disk のウルトラ3D SSD 500GB(SDSSDH3-500G-J25)。もとの HDD から容量半減になりますが、私は主要データを「外」に保存する人なのでコレで十分。メモリは 8GB から 16GB に倍増することにして、CFD の W3N1600PS-L8G(DDR3-1600 204pin SO-DIMM 1.35V 8GB)2点を用意。低電圧でなければダメなのか、1.5Vでも大丈夫なのか、そこらへん判断に迷ったのですけれど、あちこち調べてみて低電圧が妥当そうかなと(結果オーライ)。

あわせて、5mmの両面テープとピザカッターも購入しておきました。ピザカッターなしでもプラスチックのカードだけで液晶面を外せそうでしたが、明らかに作業は「楽」でしたよ。

純正HDDは、HGST Travelstar 5K1000シリーズ(HTS541010A9E662)でした。SATA 6Gbps / 1TB / 5,400RPMで9.5mm厚。購入したSSDは 7mm厚でしたが、iMacのマウント部品が両面テープでドライブ側面に固定するタイプだったので、特に工夫せずとも部品使い回しで問題ありませんでした。

なお、冒頭で「作業はカンタン」とたのまいましたが、極小スペースで遊びがミニマムの接続ケーブルをドライブに繋ぐ作業だけは例外。けっこうキーッ!となります(でも、そこでキレたらダメ、ぜったい)。

純正メモリは、SK hynix HMT451S6AFR8A-PB NA AA(4GB)。
あとから調べてみたら、やはり低電圧タイプ(1.35V)でした。

交換作業が終わったら PRAMクリア(Option+Command+P+R)。
摘出したHDDを外付けして起動。

ハード的には何の問題もなく、これにて換装作業終了。

だがしかし。ここからの復旧が問題でした。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.