今日は久々に郵政カブを洗車。
幸い、今年は沖縄本島を直撃した台風が少なかったこともあって、サビの進行は遅れぎみ(ほ)。なんかもう、洗車と乗車の頻度がほぼイコールじゃねぇかと思われるくらい乗ってなかったのだけれど、バッテリーはまだ生きとりました。その一方、タイヤの空気圧はさすがにほぼゼロ。フロント2kpa、リア2.2kpa まで充填し、各部可動部にオイルアップ、そしてキック数発でエンジン・スタート。さすがカブ。
しっかし、毎度毎度似たような写真だこと。少しは出かけて違う風景を撮りましょう。そうしましょう。
けっこう長いこと
タイヤの空気はほぼ抜けてました。精度に信頼のおけないフットポンプのメーターで、フロント 200kpa、リア 220kpa まで充塡。手で触ってみたけど、ま、そんなもんでしょ。それから改めてワックス入りシャンプーで洗車して、各部をオイルアップして、軽く走り回って、ハイおしまい。
4月の終わりに郵政カブの



