レンズプロテクターと、気まぐれにフードを買う。

先だって購入した DAL 50-200mm にプロテクター・フィルターをつけてやることにしました。その買い物ついでにメタルなフードも合わせポチ。

DAL 50-200mm 用のフィルターは、ケンコーの MC PROTECTOR NEO(49mm)。SP コートされてないレンズを剝き身で使うのに抵抗があったので買うことにしたものの、所詮は中古のキットレンズだから安いのでいーやと(笑)。

フードを逆被せした時、フィルターが突き出てキャップしやすくなる福音つき。

ついで買いしたフードは、ハクバの標準レンズ用メタルレンズフード(67mm)。

smc A 35-105mm F3.5 用に、と。

だがしかし、このフードを取り付けると、もともとレンズに付けていたレンズキャップが使えなくなることに後から気付きました。2種類のキャップを試してみたけど、どっちもダメ。フードの奥側に溝がなく、キャップのツメを受け止められないのです。

教訓:商品説明文には、事前にキチンと目を通しましょう。

やむなく 77mm の純正レンズキャップを追加購入。

K-S2 に取り付けたところ。カタチと質感は悪かないけど、鈍く黒光りする仰々しいレンズが、さらに仰々しくなりました。

いやね。このレンズ、今まで活躍の場がほとんどなかったものですから、たまには連れ出してやろうか、という気になっていたのです。そんな気分に煽られてのフード購入でありましたとさ。

久々にレンズ保護フィルターを買う

悪天用のズームレンズを買ったのを機会に、レンズ保護フィルターの構成を見直すことにしました。新たに購入したのは、ケンコーの「PRO1D プロテクター プラス 49mm」と、お買い得な「PRO1Dプロテクター 52/58mm セット(ニコン用)」の計3枚分。

ニコンじゃなくてペンタで悪かったな、と思いながら開封してみれば、中身はいずれも同じ「PRO1Dプロテクター」。

49mm を A28mm F2.8 に、52mm を DA18-55mm WR に、58mm を Carl Zeiss PlanarT* 50mm に、そして A28mm につけていたUVフィルターを M50mm F1.7 に取付けようって算段です。

もともと M50mm には、かれこれ30年近くスカイライトフィルターをつけてました。スカイライトには、晴天時のシャドウの青被りを補正するために、ピンクがかったガラスが使われています。以前、K-S2 で撮影した青空と海の写真が妙にピンクがかっていたので、このフィルターの悪影響じゃないかと疑っていた次第。

そして PlanarT* 50mm には、レンズごと落として割ってしまったフィルターをペンチで無理矢理むしり取った過去がありまして。ネジ溝の状態に不安を抱えておりましたが、たいへんスムーズに嵌ってくれました(ほ)。ということで、フィルター取り付けと、ついでのクリーニング作業、終了〜。

ちなみに。昔は「レンズ保護のために何が何でもフィルターを付けねばならぬ」なんて使命感に凝り固まっていたのですけれど、近頃は「裸の方がレンズ性能を発揮するんじゃね」に心変わり。よって、前玉が SP コートされている DA リミテッドレンズたちと DA17-70mm は剥き出しです。そのくせ同じく SP コートされている DA18-55 WR に保護フィルターをつけたのは、アウトドア&荒天用だし現場での手入れが気楽にできる様にしとくかな、という考えからでありましたとさ。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.