昨夜、ひょんなことから北谷にある「MODS」まで、「ういずあす」のライブに行ってきました。それも、はじめてなのに、さよならライブ(笑)。
アメリカン・ビレッジに着いたのが午後7時過ぎ。梅雨入りからこっち、どんよりザーザーな沖縄でしたが、ひさびさに透明感のある夕闇を見ましたわい。
江戸たまねぎの見て聞いて触って思ったこと、ブログ第二版。
琉大の同期とヤンバルの川に行ってきました。
昨夜、結構な集中豪雨があったあとだけに、川の様子もビミョーかなーと思ってはいたものの、学生の頃と違って天気にだけ合わせてフィールドに向かう時間的なゆとりがあるわけでもなし。結果、行けるときに行くしかありませぬ。
昼過ぎは小雨混じり、夕方前から本降り。川の増水は見込んでいたけど、思っていた以上に混濁しておりました。
さすがに魚影は少なく。
でもまぁ、1本目の川で繁殖期にあるクロヨシノボリの雌雄を見かけましたよ、と。
やっぱ天然モノは、色がキレイだなー。
久々に、ネイキッドにSUP道具一式が積載されました♪ 出かけた先は、名護市にある21世紀の森ビーチ。SUPのレースに参加してきたのです。
レースは2回あって、1本目がビリで、2本目がブービー。ギックリ腰で弱った身体を鍛え直している過程にあるとはいえ、筋力なし・瞬発力なし・持久力なし・しかも強風。1本目で砂浜に設置されたゴール1m前で両足がツって身動きが取れなくなるという醜態をさらしてしまいました(笑)。
その頃、陸の上では「まんまる市」が開催中。
バザー&ちょっとしたイベント、といった趣き。
なかなかの賑わいでした。
ハッピースタンダップも出店。
つーか、(例によって)設営から手伝っておりましたが!
午後、のんびりと水面散策。
まぁ、そもそもボードに乗ったのが5ヶ月振りでしたからね・・・。
これから、再出発ですわい。