自作スピーカー3:#1 エンクロージャーの設計と部品加工

今回の 2.5 インチ フルレンジ用エンクロージャーの仕様は、前回の 3 インチ フルレンジ用に利用した NFJ 謹製エンクロージャーの寸法・容積を取っ掛かりにしました。もっとも、サテライトスピーカー利用を考慮して下記要素を加味して改修し、かつ、市販 MDF(450×600mm)で無駄なく切り出せるよう調整していったので、結果として板厚と横幅が同じなだけの別物と化しましたが。

  • 薄型化(奥行 140mm → 95mm)
  • 前面にパッシブ・ラジエーター追加
    →高さ伸長(122mm → 183mm)
    →背面バスレフポートなし
  • 背面パネルを着脱式に変更
    →内部フレーム追加
  • ターミナルを埋込型に変更
  • 壁掛フックを追加
  • 三脚取付穴を追加
図1.ざっくり3面図(制作時に変更あり、水色:内部フレーム)
図2.板材パーツ切り出しレイアウト(MDF 9mm厚 450×600mm)

そして、部品切り出し用図面を片手に DIY ショップ(メイクマン)へ。MDF を購入し、店内の加工サービスに作業を依頼。部品が込み入っていることもあり即時対応が難しいとのことで、あとよろで後日受け取りとしました。

左:前面パネル側 右:背面パネル側

翌々日、切り出された部材を受領、仮組みしながら寸法を確認。今回いい感じの精度で加工していただけました。しかし。毎度、仮組み時点が一番楽しい気がします。

前面パネルにスピーカーユニットを当ててみたところ、端子部が干渉してハマらないので、大きめのカッター(OLFA 万能L型)で切り掛けを追加。やたら簡単に削れてしまい、今回使用した MDF の強度にいささか不安を覚えたり。

ついで、棒状の部材から内部フレーム等に使用する小パーツをカッターで切り出す。切断部位の周囲に切り込みを入れてから、各辺を押し切っていくような流れ。素材がヤワなお陰で切断作業は比較的楽でしたが、それでも点数が多くて指が痛くなりましたとさ。

なお、次工程でこれら切片を接着する前に、外角を丸く面取りしておきました。量的にあまり効果は期待できませんけど、できるだけ平行な面を減らして音波を散らしてやろうという思惑です。

【自作スピーカー3:, #1, 2, 3, 4, 5, 費用, 調整

自作スピーカー3:サテライトスピーカーを作る

年末までにサブウーファーとセンタースピーカーを自作し、視聴覚コーナーの 3.1ch 化を済ませていたわけですが。やはりというかなんというか、どうせならサテライトを追加して 5.1ch 化してみようか、という気になってしまったのですね。

で、どうせ作るなら今までとは違う構成にしてやろうと、小型フルレンジユニットをコアにしたパッシブ・ラジエーターつき密閉型スピーカーとしました。

(NFJ曰く)有名ブランドOEM工場生産品
フルレンジスピーカーユニット2.5インチ/4Ω/MAX30W

フルレンジスピーカーユニットとパッシブ・ラジエーターは NFJ ストアにて購入(いずれも 2.5インチ)。エンクロージャーは、自分なり設計。

冒頭の写真の通り、既に完成していて、目下慣らし中です。基本的な制作手順はセンタースピーカーと似たようなものですから、ソコラヘンはソチラの記事に任せ、今回は特徴的なところを軽くまとめていくつもりです。

【自作スピーカー3:序, #1, 2, 3, 4, 5, 費用, 調整

Electrolux Flow A4:フィルター交換

昨年6月、エレクトロラックスの空気清浄機 FLOW A4 を購入していました。年1回程度のフィルター交換を見込んでいたのですが、さすがに犬が居る環境では目詰まりが早いようで、12月には交換サインが点滅。それからほどなくして、エレクトロラックスの家電事業、日本から年内撤退の一報が。お前、それはないだろう。

左:取り外した純正品、右:サードメーカー新品

撤退報道と時を同じくして純正品販売がストップしたため、サードメーカーの代替品(PUREBURG EFFCLN4)を年明けに手配しました。こういう時は助かりますね、Amazon さん。

そして昨日、交換サインが点灯しっぱなしになったところでフィルター交換を済ませました。案の定、フィルターの外周が犬の毛(特にフワフワとしたアンダーコート)に覆われていて、抜き取り時に毛やチリを宙に舞わせないよう気を使いましたが、代替品への交換自体には何ら問題なし。交換後、電源投入時に交換サインを3秒押しっぱにして状態リセットして、おしまい。

少なくともフィルターの汚れた姿を見る限り、ちゃんと働いてはいるようですし、交換部品がお手頃価格で手に入る間は使い続けましょうかね。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.