トロピカルなビーチパーティー

クライアントからビーチパーティーのお誘いを受けて、昨日の夕方、宜野湾のトロピカルビーチまで出かけてきました。

たぶん、こうしたバーベキュー施設が併設された人工ビーチが整備されてからこっちの習慣(だからここ20年くらいなのかな)だとは思うのですけれど、沖縄ではビーチパーティーがよくよく盛んです(笑)。学生時代は海洋学科といういささか偏向した学部にいたものですから、人の居ない海(観察&採集フィールド)には良く出かけていたものの、こうした集まりにはついぞ参加することがありませんでした。と、話したらすごく意外な顔をされました。それくらい、当たり前の状況だと。東京に居た頃にもバーベキューは年1回くらいやっていましたけれど、それって半分以上、ドライブがてらでしたからね。現場までの距離感がまったく違いますもの。そりゃ日常的なイベントにもなりますわい。

ともかくも。

美味しくも楽しい時間をありがとうございました。

箱犬2

3週間前に事務所のデスク下に設置した猫のワンダー用の避難小屋。

今や2匹のパワーバランスがイーブンになってきているので、ま、余計な心配をせずとも良くなりました。もっとも、最初から避難小屋としては機能していなくって、事実上、単なる遊び場でしかなかった訳ですが(笑)。

さすがに段ボール箱ゆえ、ルチャとワンダーによって随分と入口が噛み広げられてきています。

それでも詰まる、ルチャ。

ちょっと前までスリムだったのに。

仲良き事は美しき哉

昨日までの過去記事だけ追っかけていくと、「ルチャ(チワワ4ヶ月)からDVを受けるワンダー(拾いネコ約1ヶ月)」といった印象を与えかねないな、と少し反省。

PENTAX Optio I-10

ということで、軌道修正!

PENTAX Optio I-10

ほら、シンクロ・デュエット。

PENTAX Optio I-10

そして仲良く二色ねんど。

って、仲良い写真は寝てるときだけかい!
という突っ込みはスルーするとして。

PENTAX Optio I-10

最初は目が悪くて動きも覚束なかったのだけれど、ルチャと戯れる中で鍛えられ、今ではこんなに大きくなりました!

・・・いや、実感として大きくなっているんですけれど、こうして写真で見るとまだまだ小さいなぁ。

ちなみにワンダーというのは仮の名前であり、いまは里親有力候補さんの名字で呼んでいます。ということはまだ、我が輩は猫である、か。

Copyright ©2025 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.