
年末までにサブウーファーとセンタースピーカーを自作し、視聴覚コーナーの 3.1ch 化を済ませていたわけですが。やはりというかなんというか、どうせならサテライトを追加して 5.1ch 化してみようか、という気になってしまったのですね。
で、どうせ作るなら今までとは違う構成にしてやろうと、小型フルレンジユニットをコアにしたパッシブ・ラジエーターつき密閉型スピーカーとしました。

フルレンジスピーカーユニット2.5インチ/4Ω/MAX30W
フルレンジスピーカーユニットとパッシブ・ラジエーターは NFJ ストアにて購入(いずれも 2.5インチ)。エンクロージャーは、自分なり設計。
冒頭の写真の通り、既に完成していて、目下慣らし中です。基本的な制作手順はセンタースピーカーと似たようなものですから、ソコラヘンはソチラの記事に任せ、今回は特徴的なところを軽くまとめていくつもりです。