佐野元春『THE SUN』

発売されたばかりの佐野元春の5年ぶりの新譜。

R&Bを基調とした、軽快だけど厚みのあるポップアルバムに仕上がっております。作品としては『The Circle』(’93)に近いものを感じておりますが、『Fruits』(’95)をThe Hobo King Band (以下”HKB”)で再構成した印象といった方が伝わりやすいのかもしれません。HKBとのアルバム共演は前々作『The Barn』(’97)以来だから、実に7年越しですね。一般ウケするヒット性の曲はありませんが、じっくりと時間をかけて作られただけあって、アルバムとしては実によく出来ていると思います。なんというか、<優しい>アルバムですね。

また初回限定版についてるセッションの模様を収録したDVDもイイ感じです。イイ年をしたオジサンたちが賑々しく和気あいあいと演奏している姿、そして元春の挙動不審さ(笑)は見ていて嬉しくなっちゃいます。ほかに、Apple の QuickTime サイトで流れていた「君の魂 大切な魂」クリップのフルバージョンも収められています。

話はそれますが。私的には『The Circle』が大好きなアルバムの1枚でして、次の『Fruits』で「あーた、肩の力を抜きすぎでしょー」と思い、リフレッシュして力入れて制作してくれるんだろうなぁと期待していたHKB結成アルバム『The Barn』は逆に詰め込みすぎで音がベタベタしててもひとつ好きになれませんでした。さらに前作『Stones and Eggs』はHKBとは無関係な元春の独り遊び?小アルバムでしたよね。そんな訳で、以来ベスト盤を立て続けに発表したあたりで、元春はこのままフェードアウトしてしまうんだろうか??という危惧を感じていた次第です。とりあえず、元気そうで良かった(笑)。

結論としてはですね、私的に10年ぶりにツボにきたアルバムということで。むかし元春の曲を聴いていた人に、いまの元春の曲を紹介するのにももってこいでしょう。最近のベスト盤から流れてきた人は、少し昔のアルバムに戻ってから聴いた方が良いかもしれません。いずれにせよ、かなりオススメ。買うなら、もちろんDVDつき!

最後に私の元春オリジナルアルバム・ベスト5なんぞ。

  1. 『The Circle』(’93):“Rain Girl” トヨタCMで駈け回ってましたな。
  2. 『Sweet 16』(’92):タイトル曲+1で生保CM。ニュース23のエンディング曲も。
  3. 『Cafe Bohemia』(’86):カラオケで一番多いアルバムっすね!
  4. 『Heart Beat』(’81):『Someday』もいいけど、アルバムとしてはこっち。
  5. 『The Sun』(’04):本作

冬野ライオン

昨夜、暑さにだらけながらテレビのチャンネルを回していたら(押していたら、ですね)、今田耕司と佐野元春のツーショットが映ったので、なんじゃこりゃあ。

20周年記念か「Stones & Eggs」の頃か、元春が「Hey! Hey! Hey!」に出演したときに、例の口調で「Mr.ビーンって面白いよねぇ〜」とか言っていたのが記憶に残っていたので、まぁ、自分でコントやるのもキライではないのだな、という印象。考えてみれば、「Freedom」のときも、お笑い芸人とつるんでいた訳ですしね。

今田耕司の「アフリカのツメ」以外にも、ここのところ何本かテレビ出演していたみたいですね。しばらく前は発泡酒のCMにも出てたし。新レーベルの立ち上げ、新アルバムの発売(21日)のための宣伝活動なんかなー。ここ数年はベスト盤ばかりだったので、活発に動いている姿が見えるのは嬉しいところです。

かくいう私は、知人の薦めで「Cafe Bohemia」を聴いて、それから元春のアルバムを買うようになったクチ。当時は洋楽ばかり聴いていて、邦楽=歌謡曲&洋楽パクリ曲というイメージを持っていたので、「へぇー、日本人の歌にしてはしっかり作ってあるな」という感覚で気に入ってしまったのですね。まぁ、元春の歌にしても、最初はブルース・スプリングスティーンのパクリか?と思っていたのですが(笑)。

おかげさまで、その後は邦楽に対しての偏見が徐々に薄れてきて、今では邦楽を聴き買いする機会の方が多くなってきました。そういう意味でも、元春に感謝!なのかもしれませんね。渡辺美里や小比類巻かほるあたりにも同様に感謝!ではありますが。

横道にそれましたが。まぁ、なんですね。
新作アルバムが楽しみである、と。そういう結論で。

Hi-MD

ソニーからMDの新フォーマット“Hi-MD”対応製品がもうすぐ発売されますね。

ウリとしては、現行ディスクも倍密記録で録音時間が約2倍になり(現行プレイヤーでは再生不可となる)、Hi-MD専用1GBディスクなら約6倍超の長時間録音が可能、さらに無圧縮録音が可能で、んでもってWindows上では音楽&データストレージとして機能する、といったところでしょうか。

いまや絶滅寸前のDATユーザとしては、無圧縮録音が可能な点に魅力を感じるものの、専用ディスクで90分しか録音できない点や、所詮ポータブルでマトモなマイクが接続できない点などを考えると、あまりメリットはないような気がしています。

一方、音楽も再生できる1GBの小型メディアとして考えると魅力的にも思えますが、基本がWindows用だから、少数派のMACユーザーにしてみれば仮に外部ストレージとして機能しても音楽関係(ATRACデータ)が使えない以上、メリット半減。それに接続はドック経由なわけで、本体だけ持ち運んで可搬型の外部ストレージとして使えないのも、いかがなものかと。

PCとの接続がUSB1.1というのも、どうなんでしょう。やはりUSB1.1規格で接続する音楽デジカメEXILIM M20ユーザーの私にしてみれば、150MB程度のMP3データ転送でイライラしているので、1GBなんてやってられないだろうなぁ。せめてダイレクトにデジカメからバックアップが取れるとか、いっそ直接デジカメの外部ストレージとして使えるような仕組みがあれば面白いのにと思います。

ケンウッドやオンキョーあたりからも製品がでそうな気配だけれど、当面(へたすりゃずっと?)ソニーだけかもしれないのもコワイ。新規格を大々的に打ち出して、いつの間にやらフェードアウトしていくのって、ソニーのお家芸ですからねぇ。もっとも、カーステレオの世界で浸透すれば、生き残るような気もするのですけれど。

なんて、ずいぶん否定的ですね(笑)。
でも、まぁ。少なくとも VAIO ユーザーにはウケる製品なんでしょう。

しかし。この製品に限らず、例えばDVDレコーダーあたりの、「コピー速度ん百倍(ただし圧縮率が最高のときだけだけどね!)」って表記、どうにかならないのかな。特定の条件では正しいんだろうけど、全体として紛らわしいというか、なんか大メーカーのクセにウサンくさくてイヤーな印象を感じておりますですはい。

Copyright ©2024 新たまねぎ小屋 All Rights Reserved.